ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 教えてちばの恵み > 黒アヒージョ > 「黒アヒージョ」公式Instagramアカウント運用ポリシー

印刷

更新日:令和7(2025)年3月12日

ページ番号:745676

教えてちばの恵み 外部サイトへのリンク

「黒アヒージョ」公式Instagramアカウント運用ポリシー

1 情報発信の目的

県内の多彩な農林水産物を活用できるアヒージョに、千葉県が生産量日本一を誇る醤油を隠し味に加えた、新ご当地グルメ「黒アヒージョ」に関する情報の発信を通じて、県産農林水産物の魅力を県内外に広く周知します。

2 発信する情報の内容

  1. 黒アヒージョ関連イベントの紹介
  2. 黒アヒージョ取扱店舗・施設の紹介
  3. その他運用管理者が必要と認める情報

3 アカウント名称及びURL

(1)ソーシャルメディアサービス名:Instagram

(2)名称:隠し味に醤油を使った「黒アヒージョ」。(@kuro_ajillo)

(3)インスタグラムアカウントURL外部サイトへのリンク

4 管理責任者

千葉県農林水産部販売輸出戦略課長

電話:043-223-3085

〒260-8667千葉県千葉市中央区市場町1-1

5 管理担当

千葉県農林水産部販売輸出戦略課ブランディング推進室

6 利用方法

(1)利用者は閲覧、シェアを自由にすることができます。

(2)本アカウントへのコメント、メッセージ等への個別の対応は原則行いません。また、必要に応じてユーザーをブロックする場合があります。

(3)県政に関する質問は千葉県ホームページのお問い合わせフォームなどをお使いください。

(4)県でキャンペーンを実施する際は、当選者の通知等のため、メッセージ機能を利用する合があります。

(5)他のユーザーから投稿された黒アヒージョに関する投稿を当アカウントで引用し、再投稿 することがあります。

(6)他のユーザーから投稿された黒アヒージョに関する投稿については、本アカウントでは管理責任を一切負いません。

7 注意事項

下記に掲げるような内容を含む投稿については、コメント等を予告なく削除することがあります。

(1)法令、公序良俗に違反し、又は違反する恐れがあるもの

(2)当該ページの掲載内容に対して著しく乖離するもの

(3)千葉県若しくは第三者に損害又は不利益を与えるもの

(4)千葉県若しくは第三者を誹謗、中傷し、又は名誉若しくは信用を傷つけるもの

(5)政治活動・選挙活動・宗教活動・営利活動又はこれらに類似するもの

(6)明らかにスパムであると判断されるもの

(7)管理者及び管理担当者を含む第三者になりすます行為

(8)わいせつ又は暴力的な表現を含むもの

(9)虚偽又は事実と異なるもの

(10)Instagramの利用規約に反する内容

(11)その他、管理者が不適切と判断するもの

8 知的財産権

本アカウントに掲載している個々の情報(テキスト・画像等)に関する知的財産権は、千葉県又は原著作者に帰属します。 また、内容について「私的利用のための複製」や「引用」その他著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

9 免責事項

本アカウントにおいて提供する情報の正確さについては万全を期しますが、利用者が本アカウントを利用したこと、又は利用しなかったことによる被害について一切責任を負いません。

また、掲載された情報に誤りが見つかった場合、又は変更が生じた場合は、予告なしに内容を変更する場合があります。

10 その他

本運用ポリシーは予告なく変更する場合があります。

11 適用

この運用方針は 令和7年3月5日から適用します。 

  • 「教えてちばの恵み」facebookページ

お問い合わせ

所属課室:農林水産部販売輸出戦略課ブランディング推進室

電話番号:043-223-3085

ファックス番号:043-227-8307

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?