ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 看護師等確保 > 野田看護専門学校 > 入試案内|野田看護専門学校 > 令和7年度一般入学試験二次募集のお知らせ|野田看護専門学校

印刷

更新日:令和7(2025)年1月9日

ページ番号:633843

令和7年度一般入学試験二次募集のお知らせ|野田看護専門学校

令和7年度一般入学試験の二次募集を実施します。
下記事項以外は「令和7年度学生募集要項」に記載されている内容で試験を行いますので、ご注意ください。

募集学科、募集人員

第一看護学科 10名程度
第二看護学科 20名程度

実施日

令和7年2月8日(土曜日)

実施場所

野田看護専門学校

日程

第一看護学科 第二看護学科
8時00分
 開場
8時20分
 受付開始
8時50分
 筆記試験オリエンテーション
9時00分から9時50分
 現代の国語及び言語文化(古文及び漢文を除く)
10時10分から11時00分
 数学I及び数学A
11時20分から12時10分
 英語コミュニケーションI
12時10分
 昼食、休憩
 ※昼食をご持参ください。
13時20分
 面接オリエンテーション
13時40分
 面接
8時00分
 開場
8時20分
 受付開始
8時50分
 筆記試験オリエンテーション
9時00分から9時50分
 現代の国語及び言語文化(古文及び漢文を除く)
10時10分から11時10分
 看護全般、解剖生理
11時10分
 面接オリエンテーション
11時40分
 面接
 ※昼食をご持参ください。

※応募人数により面接開始時刻を変更する場合があります。

願書受付期間(「一般入学願書」を使用してください。)

令和7年1月14日(火曜日)から1月25日(土曜日)まで(当日消印有効)
願書の提出方法は、学生募集要項P5をご覧ください。

入学検査料の電子納付について

入学検査料を電子納付する方は、以下のリンクまたは二次元コードからアクセスの上、お申し込みください。

ちば電子申請サービス外部サイトへのリンク

野田看護専門学校一般入試(二次募集)入学検査料支払い用二次元コード

その他

  • 面接試験の進行状況によりお昼をまたぐ場合もありますので、昼食をご持参ください。
  • 今年度推薦入試または一般入試にて不合格となった方で、同一学科を志願する場合は、願書、写真票、受験票、入学検査料7,300円(千葉県収入証紙またはちば電子申請サービスによる)、受験票送付用封筒のみ提出してください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部野田看護専門学校庶務教務課

電話番号:04-7121-0222

ファックス番号:04-7121-0220

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?