ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学校体育 > 新しい体育の展開(小・中・高)※指導計画等 > 第5章 主体的・対話的で深い学びの実現を目指した体育授業の展開例
更新日:令和6(2024)年6月20日
ページ番号:424660
(※ファイル容量が大きいものは、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)
体育授業の展開例について、評価規準や計画等を領域ごとに掲載しています。
- 本資料の特徴(PDF:387KB)
- 体つくり運動 (PDF:373.7KB)
- 器械運動(マット運動)(PDF:988.1KB)
- 器械運動(跳び箱運動)(PDF:1,046KB)
- 陸上競技(PDF:1,611.1KB)
- 水泳(PDF:677.2KB) ※動画
- 球技:ゴール型(バスケットボール)(PDF:474KB) ※動画
- 球技:ゴール型(ハンドボール)(PDF:706.1KB)
- 球技:ネット型(ソフトテニス)(PDF:4,620.1KB)
- 球技:ネット型(バレーボール)(PDF:2,293.6KB)
- 球技:ベースボール型(ソフトボール)(PDF:1,067.1KB)
- 武道(柔道)(PDF:2,449.6KB)
- 武道(剣道)(PDF:3,154.9KB)
- 武道(相撲)(PDF:4,394.1KB)
- ダンス(創作ダンス)(PDF:1,118.9KB)
- ダンス(現代的なリズムのダンス)(PDF:745.8KB)
- 体育理論(PDF:778.1KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください