安全で充実した武道・ダンスの授業の実施に向けて
千葉県教育委員会では,学習指導要領に基づき,安全で充実した武道・ダンスの授業の実施に向け,教職員の研修等に取り組みます。
武道の指導|ダンスの指導
武道の指導
文部科学省から学校における体育活動中の事故防止について(報告書)
が公表されています。
安全で充実した武道の指導を行うために,御活用ください
研修内容:
1指導者養成講習会
柔道学習に係る安全確保が求められていることから,今年度下記の研修会が開催されました。次年度も中学校の保健体育科教員をはじめ,積極的な参加をお願いします。
1.体育実技(柔道)指導者養成講習会
- 開催期日:平成31年4月26日(金曜日)10時00分~
- 会場:千葉県総合スポーツセンター武道館
- 参加対象:中学校保健体育科新規採用教員,柔道指導経験のない者等
- 講師:向井廣志先生(千葉県柔道連盟副会長)
- 講習内容:安全に関する知識と基礎的技術の習得
2.学校体育実技(武道)認定・指導者養成講習会
- 開催期日:令和元年6月4日(火曜日)5日(水曜日),7月2日(火曜日)3日(水曜日),8月1日(木曜日)2日(金曜日):6日間
- 参加対象:中・高等学校保健体育科教員,柔道部・剣道部顧問
- 講師:千葉県柔道連盟・千葉県剣道連盟からの推薦
- 講習内容:指導法・基本動作・対人技能・練習法・形・試合法等
3.各教育事務所及び各市町村教育委員会が主催:する「柔道の安全指導」をテーマとした実技研修
2参考資料
千葉県教育委員会
文部科学省
ダンスの指導
1千葉県学校ダンス研究発表会
- 日時:令和元年11月20日(水曜日)
- 会場:JFE千葉体育館
- 主催:千葉県教育委員会
- 対象:県内小・中・高・特別支援学校児童生徒及び教員
- 内容:実践発表及び指導法研修
2表現運動・ダンス及び実技講習会
- 日時:令和元年8月8日(木曜日)・9日(金曜日)
- 会場:千葉県総合スポーツセンター
- 主催:千葉県女子体育連盟
- 共催:千葉県教育委員会
- 対象:県内小・中・高・特別支援学校教員
- 内容:理論研修及び表現運動・ダンス実技講習
3体育指導者研究発表会
- 日時:令和元年12月3日(火曜日)
- 会場:千葉県総合スポーツセンター
- 主催:千葉県女子体育連盟
- 後援:千葉県教育委員会
- 対象:県内小・中・高・特別支援学校教員
- 内容:授業実践発表他
4参考資料
千葉県教育委員会
- 学校体育指導資料第36集【中学校編】(各中学校に配布済み)
文部科学省
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください