ここから本文です。
発表日:令和7年1月28日
教育庁教育振興部生涯学習課
県立青少年自然の家では、自然とふれあう体験や社会的な体験の機会を通じて、青少年の豊かな心と体を育むため、地元の方や関係団体と協同で、「遊んで、食べて、体験する」冬の1日を楽しむイベントを開催します。
体験活動、飲食ブースなどが集まり子供から大人まで楽しめるイベントです。
令和7年2月1日(土曜日) 午前10時から午後3時まで
千葉県立君津亀山青少年自然の家(君津市笹字片倉1661-1)
どなたでも
(1)体験活動
ツリーイング(自然に生えている木を使って楽しむアウトドア・アクティビティ)
シバスベリンピック(芝すべりの速さや距離などを競うプログラム)
木育体験(千葉県の木を使用してスプーン、箸づくり等)
(2)食べる・販売
天然酵母パン、焼きそば、いのししスペアリブ、無農薬栽培米販売等
入場無料 (ただし、体験の種類や飲食ブースによっては有料となります。
体験を予約希望の方は、事前に申し込みができます。当日参加も受け付けています。詳細は千葉県立君津亀山青少年自然の家ホームページ内のイベントページをご覧ください。
千葉県立君津亀山青少年自然の家ホームページ内のイベントページ
当日に、取材を希望される場合は令和7年1月30日(木曜日)までに下記連絡先(生涯学習課)まで連絡ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください