ここから本文です。

更新日:令和2(2020)年1月8日

ページ番号:343360

平成30年度 実績報告

実施期日及び会場

地区 期日 会場
東上総地区 平成30年7月24日(火曜日) 長生教育会館
東葛飾地区 平成30年7月25日(水曜日) さわやかちば県民プラザ
北総地区 平成30年8月24日(金曜日) 印旛教育会館
葛南地区 平成30年9月27日(木曜日)

習志野市役所

南房総地区 平成30年11月15日(木曜日)

君津教育会館

各地区の実施報告

東上総地区

期日:平成30年7月24日(火曜日)

会場:長生教育会館

<講演>

「発達障害・気になる行動の理解」~逆転の発想による支援の実際~

講師:植草学園短期大学 教授 佐藤 愼二 氏

<グループ討議>

グループごとに日々の実践における課題やその解決策について討議を行いました。

東上総_講演

佐藤教授による講演

東上総グループ討議

グループ討議に耳を傾ける佐藤教授

<参加者の声>

  • 身近な事例を取り入れ、とてもわかりやすい内容でした。なるほどと思う話がたくさんあり、とても有意義な時間になりました。
  • 学校・行政・家庭がもっと連携できるといいと思いました。学校は抱え込みすぎてしまうことが多いと思いました。

東葛飾地区

期日:平成30年7月25日(水曜日)

会場:さわやかちば県民プラザ

<講演>

「子どもを見つめる視点」

講師:千葉県スクールソーシャルワーカー 田中 真紀 氏

<分科会>

分科会1「いじめに関する相談業務」

助言者:柏市教育委員会児童生徒課 指導主事 菅原 仁人 氏

分科会2「通常学級における特別支援教育に関する相談業務」

助言者:野田市立川間小学校 教諭 張替 智子 氏

分科会3「不登校に関する相談業務」

助言者:東葛地区 訪問相談担当教員 下釜 伊佐夫 氏

分科会4「児童虐待に関する相談業務」

助言者:鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校 教頭 相川 慶彦 氏

東葛飾_講演

田中SSWによる講演

東葛飾分科会

受講者参加型の分科会

<参加者の声>

  • 学校の先生、SC、SSWなど立場の異なる方々と同じ事例について考えることで見方の違いを知ることができ、とても有意義でした。
  • 虐待案件に対してグループで話し合いお互いにアイデアや意見を出し合うことで、情報の共有や横のつながりを持つことができ、とても有意義でした。

北総地区

期日:平成30年8月24日(金曜日)

会場:印旛教育会館

<講演>

「保護者に寄り添う支援に向けて」

講師:比留間特別支援教育研究所 所長 比留間 信夫 様

<分科会>

相談業務での課題や現状について、事例をもとに協議しました。

分科会1「いじめ等の問題行動・不登校について」

助言者:北総教育事務所 指導主事 三好 啓太 氏

分科会2「虐待・貧困について」

助言者:北総教育事務所 指導主事 有田英夫 氏

分科会3「特別支援・発達障害・いじめについて」

助言者:北総教育事務所 指導主事 髙塚 啓子 氏  脇田 裕文 氏

北総_講演

比留間所長の講演

北総話し合い

事例をについての話し合い

<参加者の声>

  • 一緒に考える!良さを見つける!あきらめない!効果のある支援の大切さをあらためて感じました。つい意見を言ってしまいがちだが、これからは「傾聴」を心がけていきたいです。
  • 家庭と学校でパイプをつなぐことがまず第一歩だと感じました。しっかりと情報を共有しチームとして取り組んでいくべきだと思いました。

葛南地区

期日:平成30年9月27日(木曜日)

会場:習志野市役所

<講演>

「家庭や学校で困難さを感じている子供への支援」~理解と寄り添い~

講師:植草学園大学 教授 加藤 悦子 氏

<グループ討議>

グループごとに日々の実践における課題やその解決策について討議を行いました。

葛南_講演

加藤教授の講演

葛南話し合い

日々の業務における課題等の討議

<参加者の声>
  • 支援が必要な保護者への分かりやすい説明と専門機関への紹介が重要であると思いました。
  • 「保護者が困っていなければ、なかなか直視してもらえない」という言葉が印象に残りました。保護者支援にもっと深くかかわらなくてはいけないと思いました。

南房総地区

期日:平成30年11月15日(木曜日)

会場:君津教育会館

<講演>

「家庭教育相談の現状とそれに対応した家庭教育支援」

講師:南房総教育事務所スーパーバイザー 臨床心理士 池平 淳子 氏

<分科会>

分科会1「相談者への支援とアドバイス」

助言者:南房総教育事務所スーパーバイザー 臨床心理士 池平 淳子 氏

分科会2「気になる子どもへの対応」~特別支援教育の視点から~

助言者:南房総教育事務所 指導主事 秦野 真紀 氏

分科会3「児童虐待等の対応について」

助言者:君津児童相談所上席児童福祉司 須鹿 美玲 氏

南房総_講演

池平臨床心理士による講演

 

南房総話し合い

事例についての話し合い

<参加者の声>

  • 様々な面からの事例をもとにした会はとても意義のあるものでした。またそれに対する助言者の先生の話が相談業務に役立つものでした。
  • 他の相談関係の方の話を聞くことができる良い機会となりました。子供だけでなく、保護者への支援を強化していただけたらと思いました。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部生涯学習課学校・家庭・地域連携室

電話番号:043-223-4167

ファックス番号:043-222-3565

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?