ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 小中教育 > ちば・ふるさとの学び > まめ知識3-ちば・ふるさとの学び
更新日:令和6(2024)年1月22日
ページ番号:314137
春から夏にかけて、林も草原も鳥のさえずりでにぎやかになります。さえずる鳥には、一年を房総で過ごす鳥と、南の国から渡ってきたオオルリやキビタキなどの夏鳥もいます。去年オオルリがいた林に、今年は姿が見えないとがっかりします。渡ってくるはずの鳥がこないと、渡りの道中で何かが起きたのではないか、冬を過ごす南の国の林が伐採されてしまったのではないか、などと心配をしてしまいます。
また秋から冬になると、ツグミやカモなど冬鳥が大陸からやってきます。特にカモの仲間にとって、海岸線や干潟、湖沼など房総の水辺はとても重要な場所です。干潟や海岸を代表する鳥には、シギやチドリもいます。多くのシギやチドリは春と秋の2度、日本に渡ってきます。(旅鳥)そして、春にはさらに北の国を、秋には南の国を目指します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください