ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年3月15日

ページ番号:502842

指導室だより│東葛飾教育事務所

指導室だより

指導室だよりVol.9

<内容>

1. コミュニティースクールと地域学校協働活動の一体的推進について

 千葉県では、学校の運営とそのために必要な支援について協議するコミュニティースクール(学校運営協議会)と活動を行う地域学校協働本部が連携した一体的な取組を推進しています。

2. 東葛研究生及び長期研修生 研究・研修発表会

 令和5年度の研究・研修発表会を令和6年2月22日(木曜日)に開催しました。50名程の方が参観(オンライン含む)しました。

3. 東葛飾地方家庭科、技術・家庭科作品展

 令和6年1月13日(土曜日)・14日(日曜日)の二日間、流山市生涯学習センターにおいて東葛飾地方家庭科、技術・家庭科作品展を開催しました。

 詳細について 指導室だよりVol9(令和6年3月)(PDF:994.9KB)

 


指導室だよりVol.8

<内容>

1. チーム学校による教育相談体制について

 学校においては、児童生徒にとって最適な支援を考え、必要に応じ関係機関につなげることが大事なことです。関係機関の一つとして、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、訪問相談担当教員の派遣を要請することができます。

2. R5 学力向上交流会

 令和5年度の学力向上交流会では、松戸市立六実中学校・柏市立風早南部小学校・流山市立向小金小学校・我孫子市立久寺家中学校の4校が各校の学力向上に向けての取組について動画を作成し配信しました。参加者は、動画の内容について意見を交わすとともに自校の取組について紹介しあうことで、様々な気づきやアイデアを共有しました。

3. 全国学力・学習状況調査

 千葉県では、全国学力・学習状況調査の結果を活用した授業改善を推進するために、学力向上通信「COMPASS」を作成・発行しています。

 詳細について 指導室だよりVol.8(令和5年12月)(PDF:800.6KB)

 


指導室だよりVol.7

<内容>

1. 授業づくりコーディネーターの活用について

 授業づくりコーディネーターとは、県内の公立小・中・義務教育・特別支援学校において、各教科・領域等の指導に卓越し効果的な指導を実践している教員となります。東葛飾管内では、26名が県の認定を受けています。授業づくりコーディネーターが行う授業を見学することや、希望する学校には来校してもらい指導・助言を受けることができます。詳細は、千葉県教育委員会のホームページよりご覧いただけます。

2. 特別支援アドバイザーの派遣について

 特別支援アドバイザーは公立の幼稚園、小・中・義務教育学校・高等学校及び幼保連携型認定こども園からの要請に応じて、各園・各校を訪問します。支援を必要とする幼児児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた指導・支援の在り方について、教職員や特別支援教育支援員、ボランティアに対して助言・援助を行います。

 詳細について 指導室だよりVol.7(令和5年9月)(PDF:325.8KB)

 


【過去の指導室だより】

お問い合わせ

所属課室:企画管理部東葛飾教育事務所指導室

電話番号:047-361-4103

ファックス番号:047-368-5316

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?