ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年5月20日

ページ番号:17138

千葉県バス対策地域協議会組織図

地域協議会(事務局:県交通計画課)

構成員

  • (県)総合企画部交通担当部長【会長・座長】
  • (国)関東運輸局千葉運輸支局長【副会長】
    関東運輸局自動車交通部長
  • (市町村)市長会代表者
    町村会代表者
  • (事業者)県バス協会長
  • (その他)学識経験者
  1. 設置単位
    県に一の地域協議会を置く
  2. 協議内容
    ア協議会運営の基本方針
    イ生活交通の維持・確保に関する計画
    ウその他必要と認められる事項
  3. 開催回数
    年1回程度

幹事会(事務局:県交通計画課)

構成員

  • (県)総合企画部交通計画課地域公共交通担当課長【幹事長・座長】
  • 各地域振興事務所次長
  • (国)関東運輸局自動車交通部旅客第一課長
    関東運輸局千葉運輸支局首席運輸企画専門官(輸送担当)
  • (市町村)市長会代表者
    町村会代表者
  • (事業者)県バス協会専務理事
  1. 設置単位
    地域協議会の下に一の幹事会を置く
  2. 協議内容
    地域協議会の円滑な運営に必要な事項
  3. 開催回数
    幹事長が必要と認めるときに開催

地域協議会分科会(事務局:地域振興事務所・県交通計画課)

構成員

  • (県)地域振興事務所所長【会長・座長】
    総合企画部交通計画課地域公共交通担当課長
  • (国)関東運輸局千葉運輸支局首席運輸企画専門官(輸送担当)
  • (市町村)関係市町村の副市長または部課長
  • (事業者)県バス協会専務理事
    運行バス事業者
  1. 設置単位
    具体的な路線に係る生活交通の確保方策を検討するため、各地域振興事務所単位(千葉分科会においては総合企画部交通計画課)に11の分科会を置く
  2. 協議内容
    ア事業者の路線の現状報告
    イ生活交通としての路線の存続意向確認
    ウ運行の具体策(サービス水準等)
  3. 生活交通の維持・確保に関する計画を作成
    【※分科会で策定した計画を地域協議会の計画とする。】
  4. 開催回数
    年数回開催予定

分科会ワーキンググループ(事務局:地域振興事務所・県交通計画課)

構成員〔担当者〕

  • (県)地域振興事務所
     総合企画部交通計画課
  • (国)関東運輸局千葉運輸支局
  • (市町村)関係市町村
  • (事業者)県バス協会事務局
    運行バス事業者
  1. 設置単位
    各分科会の下にワーキンググループを置く
  2. 協議内容
    地域協議会分科会の円滑な運営に必要な事項
  3. 開催回数
    年数回開催予定

お問い合わせ

所属課室:総合企画部交通計画課企画調整室

電話番号:043-223-2063

ファックス番号:043-221-5748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?