千葉県 Chiba Prefectural Government

チャンネル

閉じる

ちばコレchannel > 教育・文化・スポーツ|ちばコレchannel > 「魅力ある県立学校づくり大賞」教育長賞受賞校 > 社会自立・職業自立に向け +(プラス) ONE(ワン) more(モア)!(県立特別支援学校流山高等学園)

更新日:令和5(2023)年6月29日

ここから本文です。

教育・文化・スポーツ

社会自立・職業自立に向け +(プラス) ONE(ワン) more(モア)!(県立特別支援学校流山高等学園)

令和2年7月8日掲載

再生時間:6分50秒

令和元年度「魅力ある県立学校づくり大賞」教育長賞受賞校 県立特別支援学校流山高等学園

県教育委員会では、魅力ある県立学校づくりを推進するため、他の学校にとって参考となり、優れた成果があったと認められる県立学校を「魅力ある県立学校づくり大賞」として表彰しています。

令和元年度顕彰校である流山高等学園は、「プラスワンモア」を合言葉に、障害のある生徒の社会的自立・職業的自立に向け、弛まぬ努力を続けています。それでは、同校の魅力的な取組を御覧ください。

【千葉県公式PRチャンネル】YouTubeチャンネル登録者数

動画の内容

(生徒会)
 本校は、流山市にある高等部のみの特別支援学校です。2つの校舎があり、1,2年生は第二キャンパス、3年生は本校で生活しています。
 卒業後の社会自立・職業自立を目指し、専門教科「園芸」「農業」「木工」「造形」「縫製」「手芸」「福祉サービス」「流通サービス」を中心として、学校生活全体で就職に向けた学習に取り組んでいます。
 これまで多くの企業に協力していただきながら、卒業時の就職率約93%という実績を残してきました。
 近年、これまで積み重ねてきた成果に「+ONE more」するため、資格取得・環境を意識した製品づくり・国際交流等にも力を入れています。学校内でも、「+ ONEmore」を合言葉にし、今よりも一歩進んだ学校や自分を目指していこうと呼びかけています。

 「+ONE more(1)資格取得」・・・本校では、希望者がガス・アーク溶接やフォークリフト、サービス介助士、農業検定などの資格を取得できるように支援してくれます。結果として、資格を取得した生徒が、それを活かす仕事に就くなど、進路の幅を広げることができています。また、資格取得という目標をもつことで、私たちの主体的な学びにつながっています。

 「+ONE more(2)環境を意識した製品づくり」・・・例えば木工コースでは、企業から使用しなかった木材を提供していただき、それを本校でオリジナル製品に加工して、販売会や地域のイベント等で地域の方々に販売・提供しています。2018年愛媛県の豪雨被害の際には、被災者小学生等の学習環境改善に向けて代理店より依頼を受け、デスクチェストを販売・提供しました。学校内だけではなく、地域や環境を意識しながら製品づくりを行い、それを社会貢献へつなげることの意義が根付いてきています。

 「+ONE more(3)国際交流」・・・本校では2016年から台湾への修学旅行を実施しています。また、2017年12月には台中にある国立中興大学附属台中高級農業職業学校と姉妹校提携し、学校訪問やskype中継等で交流を続けています。また、普通教科の中では、台湾を題材にした授業を行うことで、台湾への理解につなげています。今年度も相互に訪問し、交流活動を行いました。

 本校の取組はHPなどで随時情報発信していますが、今年度も北海道や石川、宮崎など他県から多くの方が訪れ、本校の教育活動を視察していただいています。
 さらに、本校の学校パンフレットは携帯アプリと連動し、スマートフォンをかざすと、動画が流れる仕組みになっています。

 本校は開校から23年が経ちました。
 私たち自身が本校の魅力発信の主役となって地域の方との交流を続けています。
 成果の一つとして、本校の製品を流山市にPRしたところ、本校製品をパッケージしたものを、流山市のふるさと納税返礼品にすることが内定しました。
 さらに、製品作りについて、地域からの評判を聞いた企業様より、木工コースに「国際大会仕様・卓球台脚部木製カバー制作」の依頼がありました。今後国際大会で使用する卓球台の一部を本校が製作することになります。間接的ですが、スポーツの国際大会に関わり、「社会貢献」について実感できる機会にしたいと思います。

 今年度も流山高等学園は社会自立・職業自立に向けて今の時代に何が必要なのか考え、現状に満足せずに「+ONE more」を続けていきます。どうぞご期待ください。

新着動画一覧 新着動画をお見逃しなく!!

教育・文化・スポーツに関する「ウィークリー千葉県」

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課高校改革推進室

電話番号:043-223-4026

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?