千葉県 Chiba Prefectural Government

チャンネル

閉じる

ちばコレchannel > 県政情報・統計|ちばコレchannel > 千葉県児童福祉専門職員インタビュー(児童心理司)

更新日:令和6(2024)年3月12日

ここから本文です。

県政情報・統計

千葉県児童福祉専門職員インタビュー(児童心理司)

令和6年3月12日掲載

再生時間:2分14秒

千葉県の児童心理司の職種について、児童相談所等での仕事内容ややりがい、千葉県の児童福祉専門職員を志望した理由等を紹介しています。

【千葉県公式PRチャンネル】YouTubeチャンネル登録者数

動画の内容

「経験を問わず、意見を尊重される。その期待に応えるため、日々自己研鑽です。」のテロップと共に、インタビュー対象職員の写真が写る。

0分0秒~(仕事内容について語る部分。外から職場の中へ入る様子・職員が話したり、記録を入力したり、電話をする様子。)
心理検査や、こどもから直接話を聞いたり、親から話を聞いたりします。アセスメントというのですが、こどもの特徴とか、虐待の案件だったら虐待の影響とか、こどもに問題行動があったらその問題行動の機序とかについてアセスメントを行うのが一つです。さらに、アセスメントに基づいて、こどもに対してケアとか心理教育を行います。そのアセスメントの結果を親や施設入所してるお子さんでしたらその施設の職員とか、こどもに関わる大人にわかりやすく伝え、こどもの対応について一緒に考えます。

1分1秒~(やりがいについて語る部分。こどもへ心理検査をしている様子・話す様子。)
学生時代の勉強に限らず、勉強はしてもし足りないような仕事ですが、勉強したことは活かすことができるところ、あとはさっき申し上げたこどもへのケアとか、対応の方向性については、自分の専門職としての意見が結構厳しく求められるんですが、求められる分、きっちり反映されるというところがやりがいかなと思います。

1分36秒~(児童心理司で求められるスキルについて語る部分。職員がこどもと遊んでいる様子・話している様子。)
必要な知識は入職してからつけていくという側面もあると思いますが、さっき申し上げたような心理検査の知識とか技術とか、あとは発達特性に関する知識とか、心理療法に関する知識はあると良いと思います。現場に出て、必要に駆られて勉強することもあります。

新着動画一覧 新着動画をお見逃しなく!!

県政情報・統計に関する「ウィークリー千葉県」

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部児童家庭課人材育成確保対策室

電話番号:043-223-4726

ファックス番号:043-224-4085

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?