ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 景観・屋外広告物 > ちばの景観づくり > 景観に関するイベント情報 > 過去の景観関連イベント開催結果 > 平成28年度景観まちづくりフォーラムの開催結果
更新日:令和5(2023)年1月11日
ページ番号:16177
平成28年度景観まちづくりフォーラムは、千葉県と景観まちづくり協議会、市原米沢の森を考える会との共同開催により、市原市で実施しました。 市原の里山にある古道の散策を楽しみ、その後、パネリストによるディスカッションにより、景観を守り育てることの大切さと地域の活性化について意見交換を行いました。 |
歴史の中の里山とローカル鉄道
日時:平成29年2月11日(土曜日)9時15分~15時45分
会場:内田未来楽校/市原市立内田小学校
内容
午前:散策
小湊鐵道上総牛久駅に集合し、小湊鐵道沿線の古道を散策しました。
昔の人々が愛でた景観が残る市原の里山を、参加者の方々に味わっていただきました。
午後:パネルディスカッション
基調講演
【コーディネーター】
北原理雄氏(千葉大学名誉教授)
【パネリスト】
松本靖彦 氏(南市原里山連合事務局長)
塚原 茂氏(郷土史家)
石川晋平氏(小湊鐵道株式会社代表取締役社長)
鶴岡清次 氏(市原米沢の森を考える会代表)里山景観を守るパネリストの、個々の活動を通して、市原の里山とそれを取り巻く環境について、意見を発信しました。
松本氏は、南市原の里山保全活動について、塚原氏は、古地図にみる内田郷の歴史について、石川氏は、里山の景観とトロッコ列車について、鶴岡氏は、内田の里山と歴史・文化の現状についての発表でした。その後、参加者の方々の意見も交え、小湊鐵道を中心とした地域活性化への提案もありました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください