ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 国際関係 > 国際交流・協力に関する情報 > 千葉県多文化共生推進プラン > 千葉県多文化共生推進プラン改訂懇談会 > 第3回千葉県多文化共生推進プラン改訂懇談会の開催について
発表日:令和6年10月28日
総合企画部国際課
多様性尊重条例の施行や、国における技能実習制度等の見直しの動きなどの社会的背景を踏まえ、令和2年3月に策定された「千葉県多文化共生推進プラン」を改訂することとしました。
改訂に当たり、有識者から、外国人活躍や多文化共生に係る課題や具体的な取組について意見を伺うため、「千葉県多文化共生推進プラン改訂懇談会」を設置しております。
このたび、第3回懇談会を以下のとおり開催します。
令和6年11月6日(水曜日)午前10時から正午まで
オンライン(Zoom)
※事務局及び傍聴等については、千葉県庁中庁舎10階 大会議室で対応
(1)千葉県外国人活躍・多文化共生推進プラン原案について
(2)その他
方法:当日受付
定員:先着5名(報道機関を除く)
受付時間:午前9時45分から会議開催時間まで※定員(5名)になり次第受付を終了します。
受付場所:千葉県庁中庁舎10階 大会議室入口
その他:
【配慮及び取材の申出先】
千葉県総合企画部国際課国際政策室
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1(本庁舎9階)
電話:043-223-2941
ファックス:043-224-2631
メール:kokusaig1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください