ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化振興事業 > ちば文化振興計画 > 県民の文化芸術に親しむ環境について(令和元年度第2回インターネットアンケート調査の結果について)
更新日:令和4(2022)年10月25日
ページ番号:342119
発表日:令和元年10月29日
環境生活部県民生活・文化課
平成30年10月に「千葉県文化芸術の振興に関する条例」が施行され、同条例第7条第1項において、県の責務として、文化芸術に関する施策に関する基本的な計画を定めなければならないと規定されているところです。
計画の策定に当たり、千葉県の文化芸術の現状や県が取り組むべき施策について、県民の皆様が普段感じていること、考えていることを把握し、今後の計画策定の方向性を検討していくための資料として活用することを目的として、皆様のご意見をお伺いしました。
(1)調査対象 アンケート調査協力員 1,457人
(2)調査時期 令和元年8月30日~9月12日
(3)調査方法 インターネットアンケート専用フォームへの入力による回答
(4)回答状況 アンケート調査協力員1,457人のうち159人が回答(回答率10.9%)
(5)調査項目
問1.あなたは、学生時代に文化関係の部活動・サークル・教室等に入会していましたか。
問2.現在も何らかの文化的な活動をしていますか。
問3.問2の回答の理由は何ですか。
問4.あなたは、オリンピック・パラリンピックが文化の祭典でもあるとして、各種文化イベントが「文化プログラム」として実施されていることを知っていますか。
問5.県では、次の文化プログラム関連事業を実施しますが、あなたが鑑賞・参加したい事業はどれですか。
問6.あなたは、千葉県の文化振興のため、県は何に取り組むべきと思いますか。
問7.あなたは、特にどのような情報提供の方法を充実させて欲しいですか。
問8.その他、千葉県の文化行政に対してご意見等があればご記載ください。
年齢については、『70歳以上』が36.5%と最も多く、次いで『60歳~69歳』が25.8%となりました。
性別については、『男性』が71.7%、『女性』が28.3%となりました。
学生時代に文化関係の部活動・サークル・教室等に入会していたかたずねたところ、『していなかった』が51.6%と最も多く、次いで『していた』が47.1%でした。
現在も何らかの文化的な活動をしているかたずねたところ、『全くしていない、又はほぼしていない』が40.2%と最も多く、次いで『個人的な趣味として行っている』が26.0%でした。
問2の回答の理由をたずねたところ、『仕事・育児等で忙しく時間が取れないから』が34.4%と最も多く、次いで『自分の都合のよい日時に実施されていないから』が27.9%でした。
また、『その他』の答えの中には、「興味がうすれた」、「やってみて向いていないと感じた」、「家族の介護がある」などの意見がありました。
オリンピック・パラリンピックが文化の祭典でもあるとして、各種文化イベントが「文化プログラム」として実施されていることを知っているかたずねたところ、『いいえ』が72.3%、『はい』が27.7%となりました。
県が実施する文化プログラム関連事業で、鑑賞・参加したい事業をたずねたところ、『千葉・県民音楽祭』が44.7%と最も多く、次いで『千葉・県民芸術祭』が35.2%でした。
また、『その他』の答えの中には、「鑑賞や参加には費用がかかるのでできない」などの意見がありました。
千葉県の文化振興のため、県は何に取り組むべきかたずねたところ、『子どもたちが文化芸術に親しむ機会の充実』が34.0%と最も多く、次いで『文化会館やホール、美術館・博物館などの文化施設の充実』が33.3%でした。
また、『その他』の答えの中には、「県の施設が近くにない、又はそこまで出かけられない方でも、各市町村で楽しめる仕組み」、「首都圏としての総合的な取り組み」などの意見がありました。
どのような情報提供の方法を充実させて欲しいかたずねたところ、『県民だよりへの催し物情報の掲載』が79.3%と最も多く、次いで『ホームページへの掲載』が58.6%でした。
また、『その他』の答えの中には、「新聞のチラシ」、「町内会での案内チラシの回覧」などの意見がありました。
(寄せられたご意見・ご要望には次のようなものがありました。)
(1)文化施設や文化事業について
(2)広報について
(3)その他
※たくさんのご意見をいただきありがとうございました。
今回の調査では、全体の約半数の方が学生時代に部活動やサークル等で文化関係の活動をしていましたが、現在はその8割の方が趣味や鑑賞のみの活動、もしくは活動をしていない状況にあることがわかりました。その理由としては、『仕事・家事等で忙しく時間が取れないから』という回答が3分の1を占めていました。
また、文化振興のため県に期待されている取組として、子どもたちが文化芸術に親しむ機会の充実や、文化会館やホール、美術館・博物館などの文化施設の充実について多くの方から回答がありました。
皆様からいただいたご意見は、今後、文化芸術施策に関する基本的な計画の策定に役立ててまいります。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください