ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > その他の文化資源 > 語り継ごう千葉の民話・民謡・童謡 > 民話・民謡・童謡の一覧 > (大多喜町)幽霊沢の天狗
更新日:令和6(2024)年2月19日
ページ番号:6005
むかし、むかしのことだ。
老川地区横瀬(よこぜ)の奥(おく)に幽霊沢(ゆうれいさわ)と呼ばれる沢があった。幽霊沢と呼ばれるだけあって、うっそうと繁(しげ)った樹木に囲まれた淋しい所だ。
ある冬の日のことだった。小沢又(こざわまた)のエンばあさんが、孫(まご)をつれて幽霊沢に炭焼きの手伝いに行った。
エンばあさんは炭焼きをしなければならない。
「ここら辺(あた)りで、いい子して遊んでいろな」
と孫に言聞かせ、炭焼き場の近くで遊ばせておいた。
すると、小鳥が子どものそばにやってきた。朱色(しゅいろ)のそれはそれは美しい鳥だった。子どもはその鳥を捕(と)ろうと手をのばした。すると鳥はパッと飛び立った。そしてまた近くに止まった。子どもはまた捕まえようと、静かに鳥に近づき手を出した。鳥はまた飛び立って近くに止まった。
子どもは、素手(すで)で捕るのは難しいと思い、竹かごを持ってきた。そうしてまた、そろりそろり近づき、竹かごをかぶせようとした。鳥は逃げて、また近くに止まった。
朱色の鳥は少しずつ森の奥に入って行った。子どもも鳥の後を追って、森の中に入って行った。
やがて小さな沢のそばに来た。子どもは竹かごを持って、そろりそろり小鳥に近づき
「エイッ!」
と竹かごをさしだした。
その瞬間だ。子どもの体はフワッと宙に浮き、大きな松の枝にひっかかった。子どもは恐ろしくなり、泣いた。
「おまえはだれだ。ここは天狗の住むとこだ。人間が入ってはならぬとこだ」
真っ赤な顔をした天狗が怒鳴(どな)った。子どもは泣(な)きながら、
「もう、来ません。許してください、許してください」
とわびた。
すると、天狗は襟首(えりくび)をつかんで子どもを地面に降(お)ろしてやった。子どもが炭焼き小屋に向かって走り出すと、天狗はヒューと飛んで森の奥(おく)に入っていったと。
だから、きれいな鳥が来ても、決して追いかけて行ってはいけないぞ。
おしまい
関連リンク
お問い合わせ
※内容については、お手数ですが「問い合わせ先」の各市町村へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください