ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年10月25日

ページ番号:5042

市原地域・職域連携推進協議会

市原に住む人、働く人の健康づくりを推進します。

市原地域では、地域保健と職域保健の連携により、効果的な健康づくりを推進することで、県民の健康寿命の延伸を図ることを目的として、「市原地域・職域連携推進協議会」を開催しています。

3か年計画(令和6~令和8年度)

市原地域・職域連携推進協議会では、令和6年度からの3か年計画に沿って、「生活習慣病対策の推進」に取り組んでいます。

生活習慣病対策

(1)「グー・パー食生活+チョキ」を活用して健康的な食生活を実践!

「グー・パー食生活」は、おかずの1食分のおおよその望ましい量を簡単に考えるものです。
市原地域では、高血圧や胃がんなどの原因となる食塩とりすぎを防ぐため、”食塩カット”を意味する「チョキ」を加え、「グー・パー食生活+チョキ」で望ましい食習慣を進めています。

内容が簡単に理解できる簡易版と、詳しい説明入りの充実版のチラシを作成しました。
御自由に印刷し、健康教育や保健指導等にご活用ください。

グー・パー食生活+チョキで健康づくりをはじめよう!簡易版(PDF:1,018.5KB)

グー・パー食生活+チョキで健康づくりをはじめよう!充実版(PDF:1,497.1KB)

”グー・パー”をわかりやすく説明した動画ができました。 チラシと併せてご覧ください!
グー・パーで食生活をチェック外部サイトへのリンク(YouTube動画が再生されます)

 

(2)「フレイル予防」につながる生活習慣病の予防・管理のすすめ

「フレイル」とは、健康な状態と要介護状態の中間地点のことを指します。

メタボリックシンドローム、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の予防と管理、または重症化を防ぐことは、

高齢期のフレイル予防につながることが言われています。

高齢期になる前から、「フレイル予防」を意識した生活習慣病予防・管理に取り組みましょう。

40歳から知っておきたいフレイル予防(A3表面)(PDF:1,017.8KB)

40歳から知っておきたいフレイル予防(A3裏面)(PDF:912KB)

 

(3)ご自身の健康のため、家族や大切な方の健康のため、禁煙に取り組んでみませんか?

上手に禁煙するためには、医療機関での禁煙治療や禁煙補助薬を利用する方が、自力で禁煙する場合に比べて、比較的楽に、より確実に、あまりお金をかけずにたばこをやめられます。
協議会で作成したチラシには、禁煙治療に保険が使える医療機関一覧が掲載されています。ご自由に印刷してご活用ください。

禁煙外来を利用して、卒煙しませんか?(PDF:3,062.5KB)

(ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

たばこ対策に関する情報は、たばこの煙を避け、健康被害を防ぎましょうのページにも掲載しています。

参考資料・リンク

協議会で過去に作成した資料や、役立つリンクを掲載しています。

参考リンク

地域の健康情報を掲載しています。

第2期市原市国民健康保険事業実施計画(データヘルス計画)外部サイトへのリンク(市原市役所のホームページに移動します)

千葉県生活習慣に関するアンケート調査(健康づくり支援課)

特定健診・特定保健指導に係るデータ収集、評価・分析事業(健康づくり支援課)

健康福祉情報の森(健康福祉指導課)

構成機関

地域保健関係機関 市原市(国民健康保険課、保健センター)、市原健康福祉センター
職域保健関係機関

千葉労働基準監督署、地域産業保健センター、商工会議所、

農業協同組合、労働基準協会、全国健康保険協会千葉支部、事業所代表者

その他関係機関

医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会、栄養士会、市原市食生活改善協議会

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部市原保健所地域保健福祉課

電話番号:0436-21-6391

ファックス番号:0436-22-8068

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?