ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉政策 > 援護 > 被爆二世健康診断について

更新日:令和6(2024)年6月17日

ページ番号:2214

被爆二世健康診断について

原爆被爆二世の方を対象に健康診断を実施しています。

1.健康診断の対象者

原爆被爆者の実子で、千葉県内にお住まいの方

  • 広島での被爆者の子:昭和21年6月1日以降に出生した方
  • 長崎での被爆者の子:昭和21年6月4日以降に出生した方

2.実施期間

令和6年7月1日から令和7年2月28日までの間(年1回)

3.申し込み方法

被爆二世健康診断希望(PDF:97.1KB)

を封書で送付、もしくは、はがきで「二世健康診断希望」と明記し、健康記録簿

  • 二世(受診者)の、郵便番号、住所、氏名、生年月日、電話番号
  • 被爆二世健康記録簿(青の小冊子)の配付希望の有無
  • 被爆者である親の、住所、氏名、生年月日、被爆者健康手帳番号(7桁の受給者番号)

以上を記載して、健康福祉指導課援護班へお申し込みください。
受診票等を後日送付いたします。

親(被爆者本人)が故人で被爆者健康手帳番号が不明の場合、氏名、生年月日、死亡時の住所のほかに、手帳の発行都道府県市を記載願います。

申し込み締切り日:令和7年1月31日

※なお、昨年度申し込みされた方には6月下旬に受診票等を送付いたしますので、申し込みは不要です。

4.実施医療機関

千葉県が委託する県内医療機関で実施しています。

5.健診内容

検査項目
一般
検査

1.視診、問診、聴診、打診及び触診による検査
2.C反応蛋白(CRP)検査
3.血球数計算
4.血色素検査
5.尿検査(ウロビリノーゲン、蛋白、糖、潜血)
6.血圧測定
7.AST検査法、ALT検査法、γ-GTP検査法による肝臓機能検査
8.ヘモグロビンA1c検査

9.血清蛋白分画検査による多発性骨髄腫検査

※肝臓機能検査及びヘモグロビンA1c検査は、医師が問診等により必要と認めた場合に行います。また、血清蛋白分画検査による多発性骨髄腫検査は、受診者が希望する場合に行います。

精密
検査

※一般検査の結果さらに精密な検査を必要とする方について、医師が必要と認める検査を行います。(精密検査だけの受診はできません。)

1.骨髄造血像検査等の血液の検査
2.肝臓機能検査等の内臓の検査
3.関節機能検査等の運動器の検査
4.眼底検査等の視器の検査
5.胸部エックス線撮影検査等のエックス線検査
6.その他必要な検査

6.注意事項

  • 検査の種類によっては一部自己負担が生じることがあります。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉指導課援護班

電話番号:043-223-2346

ファックス番号:043-222-6294

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?