ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 循環器病対策 > 千葉県循環器病対策実態調査の結果について
県は、本県の医療提供体制について定めた「千葉県循環器病対策推進計画」の策定に向けた検討を行うため、「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法」第18条の規定に基づき、令和3年11月から令和4年3月にかけて、「令和3年度千葉県循環器病対策実態調査」を実施しました。なお、本調査においては、県民を対象として循環器病に関する意識を把握するためのアンケート調査(以下「県民の意識調査」といいます。)と、県内で循環器病の診療に関わると思われる医療機関を対象とした施設調査(以下「施設調査」といいます。)を新規に実施した他、過去に県が実施した令和元年度救急搬送実態調査などの各種情報を活用しております。
千葉県循環器病対策実態調査報告書(令和3年度)(PDF:5,852.8KB)
※ ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してからご覧ください。
上記調査とは別途、日本心臓血管外科手術データベース機構へ以下のデータの提供を依頼したので併せて掲載します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください