ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年1月21日

ページ番号:731736

令和6年度地域保健医療部会開催結果(1月14日)

開催年月日

令和7年1月14日(火曜日)午後6時00分から午後6時35分まで

開催場所

オンライン開催

出席者(五十音順、敬称略)

新井康仁、伊藤千穂、今井俊哉、入江康文、尾関範子、小高康幸、金江清、亀田信介、川名康介、澤井謙一、諏訪さゆり、永富博之、藤澤武彦、増渕美恵子、松本歩美、眞鍋知史、渡邉慎介、小川友裕、佐藤信行、関根博、吉野一郎

県職員

保健医療担当部長 鈴木貴士、次長(兼)健康危機対策監 出浦和彦、健康福祉政策課長 國本孝、医療整備課長 菊地美香

事務局職員

健康福祉政策課副参事(兼)政策室長 葛見浩、副課長 長田篤、主査 林太一、主査 田谷章、主査 升谷圭吾、副主査 松田正幸

医療整備課地域医療構想推進室主幹(兼)室長 里見季彦、主査 花島和人、副主査 始関美里

議事

  1. 部会長の選出について
  2. 病床機能再編支援事業(単独支援給付金)について

報告事項

  1. 地域保健医療連携・地域医療構想調整会議について

開催結果

議事録(PDF:151.3KB)

会議の議事録を掲載しています。

配布資料

次第(PDF:43.3KB)

次第を掲載しています。

部会員名簿(PDF:162.5KB)

部会員名簿を掲載しています。

資料1病床機能再編支援事業について(PDF:1,666.7KB)

病床機能再編支援事業の資料を掲載しています。

資料2-1地域保健医療連携・地域医療構想調整会議について(PDF:2,659.2KB)

地域保健医療連携・地域医療構想調整会議の資料を掲載しています。

資料2-2地域医療構想調整会議活性化事業講演会(PDF:5,041.7KB)

地域医療構想調整会議活性化事業講演会の資料を掲載しています。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉政策課政策室

電話番号:043-223-2609

ファックス番号:043-222-9023

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?