ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 建設業の魅力発信推進事業業務委託に係る企画提案の募集について

印刷

更新日:令和7(2025)年3月6日

ページ番号:743117

入札は締め切りました。

建設業の魅力発信推進事業業務委託に係る企画提案の募集について

質問・回答を掲載しました。(令和7年3月12日回答分)

1.業務の趣旨

(1)県は、地域の基盤をつくり人々の生活を支える建設業の大切さ・やりがいを伝えるとともに、将来の担い手の確保につなげるため、子供たちを対象に、マイクロソフト社が提供するマインクラフトによる道路や建物等の制作技術を競うコンテストを開催します。

(2)このコンテストにおいて、ベースとなる「ワールド(ゲーム内での現実を模した仮想空間)」の作成及びコンテストでのワールドの運用、SNS等を使った効果的な広報等を行うことで、参加者となる子供たちが建設業について理解を深められるよう、コンテストの運営における一連の業務を委託します。

(3)県は、受託者を選定するに当たり、受託を希望する者の応募申請に基づき、最も適当と認められる者に委託します。

募集内容の詳細は、本ページ末尾に掲載します「企画提案仕様書」をご確認ください。

2.業務の委託方法

企画提案を募り、審査・選考を経て1団体を決定し、業務を委託します。

3.委託料の上限額

本委託事業の業務規模は全体で7,975千円(税込み)を上限とします。

4.応募資格

次の各号の要件を満たす団体とする。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

(2)審査・選考を行う選考委員会の開催時までに、千葉県物品等入札参加業者適格者名簿(委託)に掲載されている者であること、又は当該名簿に掲載されていない者 で、企画提案応募のときまでに入札参加資格審査の申請を行い、本契約の締結日までに当該名簿に掲載された者であること。

(3)この公募開始の日から審査完了の日までに、物品等一般競争入札参加者及び指名競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止を受けている日が含まれないこと。千葉県物品等入札参加業者適格者名簿(委託)に掲載されていない者にあっては、本プロポーザルの公告の日から契約候補者選定までの間に物品等一般競争入札参加者及び指名競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止の措置要件に該当する行為を行っていない者であること。

(4)この公募開始の日から審査完了の日までに、千葉県物品等指名競争入札参加者指名停止等基準に基づく指名停止及び物品調達等の契約に係る暴力団等排除措置要領に基づく入札参加除外措置を受けている日が含まれないこと。千葉県物品等入札参加業者適格者名簿(委託)に掲載されていない者にあっては、本プロポーザルの公告の日から契約候補者選定までの間に千葉県物品等指名競争入札参加者指名停止等基準に基づく指名停止及び物品調達等の契約に係る暴力団等排除措置要領に基づく入札参加除外措置要件に該当する行為を行っていない者であること。

(5)コンテスト等運営業務について、過去2年以内に官公庁またはこれに準ずる団体と委託契約した実績を有すること。

5.応募期間及び方法

下記事項及び本ページ末尾に掲載の「6.募集要項・応募書類など」をよくご確認の上、ご応募ください。

(1)応募期間

令和7年3月6日(木曜日)~3月19日(水曜日)午後5時(必着)

※FAX及びメールでの応募は受け付けません。

(2)応募方法

持参又は郵送(配達記録又は書留の扱いとすること)

・持参する場合は、応募期間のうち閉庁日を除く午前9時から午後5時までに提出すること。

(3)提出物

企画提案書一式(※応募書類の詳細は、企画提案募集要項「8 応募書類等」を参照)

(4)提出先

〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1

千葉県 県土整備部 建設・不動産業課 建設業班

電話:043-223-3110

FAX:043-222-0447

(5)提出部数

8部(正本1部、副本7部)

(6)質問の受付・回答

本件に関する質問は、電子メールにて受け付ける。なお、送付後、電話にて到着確認を行うこと。

質問及び回答については、千葉県ホームページで公開する。

質問期限:令和7年3月12日(水曜日)正午まで

電子メールの送信に当たっては、メールの件名を「建設業の魅力発信推進事業業務」とし、メール本文に(1)質問、(2)団体名、(3)担当者及び連絡先を必ず記載すること。

〇送付先アドレス

連絡先:千葉県 県土整備部 建設・不動産業課 建設業班

電子メール:kenhu2@mz.pref.chiba.lg.jp 

※ 応募の状況、委員名等に関する質問は受け付けない。

 

(7)質問・回答

・令和7年3月12日掲載分:質問回答(PDF:58.2KB)

6.募集要項・応募書類など

(1)企画提案募集要項(PDF:144.1KB)

(2)企画提案仕様書(PDF:153.9KB)

(3)応募書類様式(ワード:32.2KB)

お問い合わせ

所属課室:県土整備部建設・不動産業課建設業班

電話番号:043-223-3108

ファックス番号:043-225-4012

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?