ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 中小企業・産業振興政策 > 地域勉強会を募集しています!
県では、地域勉強会を通じて中小企業・小規模企業の皆様の声を聴き、各種支援策を着実に推進しています。
事業者の皆様の集まり(会合・勉強会など)に、ぜひ県職員を参加させてください。
地域勉強会は、中小企業・小規模企業の皆様と直接対話を行い、企業が抱える課題認識を共有するとともに、各種支援策を案内する機会です。
第5次ちば中小企業元気戦略(※)の策定に当たっては、県内各地域で、中小企業や市町村、経済団体、金融機関・支援機関等と地域勉強会を開催し、意見交換を重ねました。
元気戦略の策定後も、地域勉強会を通じて現場の声を聴き、ニーズを把握し、取組の改善につなげることで、各種支援策を着実に推進していきます。
(※)「ちば中小企業元気戦略」とは
千葉県では「千葉県中小企業の振興に関する条例」を制定し、中小企業の振興を県政の重要な課題に位置付け、県を挙げて支援策を推進しています。
「ちば中小企業元気戦略」は、条例に基づく中小企業の振興に関する 基本的な 方針として策定しているもので、社会・経済環境の大きな変化を背景に見直しを図ってきており、令和5年3月に「第5次ちば中小企業元気戦略」を策定しました。
事業者の皆様の集まり(会合・勉強会など)に、ぜひ県職員を参加させてください。
商工労働部職員から施策概要を説明した上で、意見交換を行います。
※地域勉強会の開催をメインとした集まりである必要はなく、定例的な会合の一部の時間帯のみを充てていただいても構いません(通年募集、土日祝は要相談)。
例:起業家グループの定例会合、商店街活性化・地域資源活用・地域課題解決の検討会、異業種・若手・女性経営者の交流会、金融機関取引先・各種組合の勉強会等
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください