ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 地域情報 > 地域振興事務所 > 長生地域振興事務所 > 所管事業-長生地域振興事務所 > 県民の日行事|長生地域 > 令和6年度県民の日長生地域行事「いきいき長生デジタルスタンプラリー2024」の開催
長生地域では、地域の観光施設・名所やイベント会場等を巡るデジタルスタンプラリーを開催します!チェックポイントを訪問することで獲得できるスタンプの数によって、豪華賞品があたる抽選に応募することができます。また、スタンプラリーの参加者は、長生地域の飲食店など協力施設でお得なサービスを受けることができます!
令和6年6月15日(土曜日)から令和6年9月16日(月曜日)まで
※賞品の応募締め切りは、令和6年9月23日(月曜日・振替休日)まで
どなたでも参加可能です。
なお、参加にはアプリを使用できるスマートフォン等(iOS 13.0以上、AndroidOS 5.0以上)が必要となります。
二次元コードを読み込み、スマートフォンアプリ「furari」をインストールしてください。
※「furari」を利用の際は、位置情報機能をONにする必要があります。
〇iOSの方のインストールはこちら。
〇Androidの方のインストールはこちら。
スタンプラリー一覧から「いきいき長生デジタルスタンプラリー2024」を選んで、「参加する」をタップ。
「参加する」が「スタンプカード」となれば、準備完了です。
※6月15日以降、「参加する」をタップできるようになります。
1:旬の里 ねぎぼうず
2:茂原公園
3:萩原公園
4:茂原七夕まつり
※開催日である7月27日(土曜日)・7月28日(日曜日)
のみ、会場周辺でスタンプを獲得できます。
5:上総国一之宮 玉前神社
6:釣ヶ崎海岸
7:加納久宜公の墓(城山公園)
8:道の駅むつざわ つどいの郷
9:妙楽寺
10:睦沢町立民俗資料館
11:長生不動尊 弘行寺
12:一松海岸
13:尼ケ台総合公園
14:長生村交流センター
15:皇産霊神社
16:白子神社
17:白子町歴史民俗資料室
18:九十九里地引網発祥の地(九十九里自然公園剃金地区)
19:ウイルソン×錦織圭テニスフィーバーコート
20:史跡 長柄横穴群
21:道の駅 ながら
22:産直広場 太陽(展望デッキ)
23:長南集学校
24:ちょうなん西小
25:笠森観音
26:野見金公園
獲得したスタンプの数に応じて、A賞からC賞の内、いずれか1つの賞に応募することできます。
アプリ内からご応募ください。応募締め切りは【令和6年9月23日(月曜日・振替休日)】までです。
当選は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※応募は1人1回までです。
例) B賞に応募した場合、A賞やC賞に応募することができなくなります。
〇応募条件:スタンプを20個以上獲得
〇賞品:「美味しいパスタ専門店 ペッシェアズーロ 」お食事券 20千円分
〇応募条件:スタンプを10個以上獲得
〇賞品:以下の2つの賞品の内、いずかれか1つをそれぞれ5名にプレゼントします。なお、賞品の指定はできません。
・「ホテル一宮シーサイドオーツカ」日帰り温泉&ランチセット ペア招待券(5名)
・「リソルの森 翠州亭」アフタヌーンティー ペア利用券(5名)
〇応募条件:スタンプを5個以上獲得
〇賞品:以下の2つの賞品の内、いずれか1つをそれぞれ50名にプレゼントします。なお、賞品の指定はできません。
・むつぼしいも & ながいきそば セット(50名)
・白子流ブイヤベースの素 & 古代米 赤米・黒米 セット(50名)
スタンプラリー参加者は、長生地域の協力施設からお得なサービスを受けることができます。
サービスの利用方法や協力施設の詳細等につきましては、「いきいき長生デジタルスタンプラリー2024 参加者特典について」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください