ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 観光・特産品 > 観光振興施策 > 観光人材「おもてなしの心」向上研修

印刷

更新日:令和5(2023)年11月7日

ページ番号:567133

観光人材「おもてなしの心」向上研修

新型コロナウイルス感染症からの観光需要の回復に備え、「おもてなしの心」向上を目指し、県内の観光関連施設、宿泊施設の経営者や従業員・職員等の方を対象に、「観光人材『おもてなしの心』向上研修」を開催しました。サステイナブルツーリズムやユニバーサルツーリズム等の新しい価値観や効果的なSNS情報発信の方法、インバウンド対応等について解説しました。

おもてなしロゴ

開催日程等について ※終了しました。

「観光人材『おもてなしの心』向上研修」を開催しました。※終了しました。

日程・会場
  • 3月2日(木曜日)成田市会場(成田商工会議所)
  • 3月7日(火曜日)館山市会場(南総文化ホール)

  • 3月13日(月曜日)千葉市会場(千葉県教育会館)

対象者 観光関連施設、宿泊施設の経営者や従業員・職員等

(市町村、観光協会、商工会議所・商工会、観光・宿泊施設、観光地の飲食店・物産店 等)

講義内容

研修(1) アフターコロナのツーリズムと必要な対応について
研修(2) 地域の観光としてあるべき、サステナブルツーリズムとユニバーサル対応について
研修(3) おもてなしの心について
研修(4) 効果的なSNS情報発信について
研修(5) ICTを活用したインバウンド言語対応
研修(6) インバウンドのお客様に対する基礎英語

お問い合わせ

所属課室:商工労働部観光政策課新たな観光推進室

電話番号:043-223-3492

ファックス番号:043-225-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?