ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年1月28日

ページ番号:27833

土砂災害警戒区域等の一覧(白井市)

白井市は現在28箇所(うち特別警戒区域26箇所)指定されています。

図面上で確認したい方は、箇所名を右クリックしてファイルをデスクトップなどに保存してからご覧ください。

(ファイルサイズが大きいため、箇所名をクリックして直接表示すると正常に表示されないことがあります。)

地図上で土砂災害警戒区域等を確認したい方はこちらをクリック(ちば情報マップ)外部サイトへのリンク

 

番号 指定箇所 箇所名 自然現象の種類 告示日 警戒区域
告示番号

特別警戒

区域
告示番号

座標

1

白井市神々廻 神々廻1(PDF:3,206KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号
2 白井市神々廻 神々廻3(PDF:3,144KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第544号

3

白井市清戸 清戸(PDF:3,200KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号
4 白井市清戸 清戸1(PDF:903.3KB) 急傾斜地の崩壊

平成22年7月16日

令和4年8月30日

千第544号

千第397号

千第545号

千第398号

あり(PDF:324.8KB)
5 白井市清戸 清戸5(PDF:3,142KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号

6

白井市谷田 谷田(PDF:3,160KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号
7 白井市谷田 谷田2(PDF:3,222KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号

8

白井市復 富ケ沢(PDF:535KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号
9 白井市復 富ケ谷(PDF:3,031KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号

10

白井市平塚 平塚(PDF:3,196KB) 急傾斜地の崩壊 平成22年7月16日 千第544号 千第545号
11 白井市平塚 平塚2(PDF:1,143.3KB) 急傾斜地の崩壊

平成22年7月16日

令和5年11月24日

千第544号

千第454号

千第545号

千第455号

あり(PDF:284.7KB)

12

白井市平塚

平塚3(PDF:833KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:165.3KB)

13

白井市平塚

平塚4(PDF:772.2KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号

特別警戒

区域なし

あり(PDF:171.5KB)

14

白井市平塚

平塚5(PDF:847KB)

急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:177.4KB)

15

白井市平塚

平塚6(PDF:1,141KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:176.7KB)

16

白井市平塚 平塚7(PDF:772.2KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号

特別警戒

区域なし

あり(PDF:165.3KB)

17

白井市平塚 平塚8(PDF:833KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:180.8KB)

18

白井市平塚 平塚9(PDF:868KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:177.3KB)

19

白井市平塚 平塚10(PDF:796KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:184KB)

20

白井市神々廻 神々廻2(PDF:920KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:183.6KB)

21

白井市神々廻 神々廻5(PDF:1,194KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:197.5KB)

22

白井市神々廻

神々廻6(PDF:962KB)

急傾斜地の崩壊

平成27年3月17日

千第235号

千第239号

あり(PDF:183.8KB)

23

白井市白井、復

白井1(PDF:835KB)

急傾斜地の崩壊

平成27年3月17日

千第235号

千第239号

あり(PDF:167.4KB)

24

白井市清戸

清戸3(PDF:911KB)

急傾斜地の崩壊

平成27年3月17日

千第235号

千第239号

あり(PDF:175.6KB)

25

白井市清戸

清戸4(PDF:910KB)

急傾斜地の崩壊

平成27年3月17日

千第235号

千第239号

あり(PDF:169.8KB)

26

白井市清戸

清戸6(PDF:856KB)

急傾斜地の崩壊

平成27年3月17日

千第235号

千第239号

あり(PDF:169.4KB)

27

白井市清戸

清戸7(PDF:917KB)

急傾斜地の崩壊

平成27年3月17日

千第235号

千第239号

あり(PDF:167.9KB)

28

白井市復 復2(PDF:923KB) 急傾斜地の崩壊 平成27年3月17日 千第235号 千第239号 あり(PDF:172.4KB)

※告示日等が2段書きとなっている箇所は、区域指定後に地形的条件が変化した場合や、新たに土砂災害防止施設等が設置されたことにより、区域の見直しを行った箇所で、1段目が第1回、2段目が第2回の告示日等となります。

※座標のシートの箇所名については、告示の箇所名と異なる場合があります。箇所番号で整合させていますのでご確認ください。

以下の箇所は、今後、指定を予定しています。

番号 箇所番号 指定箇所 箇所名 自然現象の種類
1 I-055K2001

白井市根、大松1丁目

根1(PDF:2,556.7KB) 急傾斜地の崩壊
2 I-055K2002 白井市根、清水口1丁目 根2(PDF:2,078.1KB) 急傾斜地の崩壊

3

I-055K2008 白井市復、笹塚2丁目 復3(PDF:2,028.2KB) 急傾斜地の崩壊
4 II-055K2003

白井市清戸

清戸8(PDF:1,618.4KB)

急傾斜地の崩壊
5 II-055K2004

白井市谷田、清戸

谷田3(PDF:2,408.9KB) 急傾斜地の崩壊
6 II-055K2005

白井市南山2丁目、復

南山1(PDF:1,624.4KB) 急傾斜地の崩壊
7 II-055K2006 白井市復 復4(PDF:1,758.8KB) 急傾斜地の崩壊
8 II-055K2007 白井市復 復5(PDF:1,709.5KB) 急傾斜地の崩壊
9 II-055K2009 白井市復 復6(PDF:1,723.7KB) 急傾斜地の崩壊
10 II-055K2010 白井市平塚 平塚11(PDF:1,714.6KB) 急傾斜地の崩壊
11 II-055K2011 白井市平塚 平塚12(PDF:1,619.6KB) 急傾斜地の崩壊
12 II-055K2012 白井市平塚 平塚13(PDF:2,133.6KB) 急傾斜地の崩壊
13 II-055K2013 白井市平塚 平塚14(PDF:1,612.8KB) 急傾斜地の崩壊
14 II-055K2014 白井市平塚 平塚15(PDF:1,663.8KB) 急傾斜地の崩壊
15 II-055K2016 白井市名内 名内1(PDF:1,644.3KB) 急傾斜地の崩壊
16 II-055K2017 白井市名内 名内2(PDF:1,766.4KB) 急傾斜地の崩壊

このページの土砂災害警戒区域等に関する問い合わせ先

印旛土木事務所  電話:043-483-1140  ファックス:043-485-3759

お問い合わせ

所属課室:県土整備部河川環境課土砂災害対策室

電話番号:043-223-3443

ファックス番号:043-221-1950

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?