ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 土砂災害対策 > 土砂災害警戒区域等(土砂災害のソフト対策) > 土砂災害防止に関する副読本「土砂災害から身をまもる」について
平成23年4月から新学習指導要領に「自然災害防止」が加わり、小学校5、6年生の児童が土砂災害に関して学習する際に使用する教材として、河川環境課・河川整備課の監修のもと全国治水砂防協会千葉県支部により土砂災害に関する副読本を平成23年度に作成し、令和6年度に更新を行いました。
より多くの児童が利用できるよう、この副読本の電子データについて掲載します。
副読本は全10ページで、内容については千葉県における土砂災害について写真・図・表などを用いて児童がより分かり易くなるよう説明を工夫しています。また表紙と9・10ページには令和5年度の「土砂災害防止に関する絵画・作文募集」に応募され、全国治水砂防協会千葉県支部長賞を受賞された作品を使用させていただいています。
副読本の内容については以下からダウンロードしてください。
過去の副読本(表紙)については、以下からダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください