ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 「令和7年度千葉県母子家庭等就業・自立支援センター事業」に関する企画提案募集について

印刷

更新日:令和7(2025)年2月12日

ページ番号:735537

入札は締め切りました。

「令和7年度千葉県母子家庭等就業・自立支援センター事業」に関する企画提案募集について

就業環境が厳しいひとり親の就業支援を行うとともに養育費確保支援等を行い、ひとり親家庭の自立のための支援を行い令和7年度千葉県母子家庭等就業・自立支援センター事業を行うため、企画提案方式(プロポーザル)により委託団体を公募します。

1.事業内容

事業名

令和7年度千葉県母子家庭等就業・自立支援センター事業委託業務

内容

「千葉県母子家庭等就業・自立支援センター事業実施要綱」による就業相談事業、就業支援講習会の応募受付業務、養育費等相談事業及び親子交流支援事業

契約内容

令和7年度千葉県母子家庭等就業・自立支援センター事業業務委託仕様書のとおり

2.応募資格

(1)母子及び父子並びに寡婦福祉法(昭和29年法律第129号)第6条第6項に規定する母子・父子福祉団体であること。

(2)無料職業紹介事業の許可を取得して職業の斡旋を行っている実績のある団体であること。

(3)事業の適正な遂行に必要な組織・人員を有していること。

(4)実施する上で必要となる協議等の措置を適切に、かつ、迅速に遂行できる体制を有していること。

(5)定款又は規約等を有し、責任者が明確であること。

(6)宗教活動や政治活動を目的とした団体ではないこと。

(7)特定の公職者(候補者を含む)、又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体でないこと。

(8)暴力団でないこと、又は暴力団若しくは暴力団員の統制下にある団体でないこと。

3.応募方法

「7.応募書類等」にある様式について「6.提出先及び問い合わせ先」に記載した提出先に、郵送、持参又は電子メールにて提出してください。(ファックスでの提出不可)

なお、応募にあたっては「7.応募書類等」の募集要項、仕様書をよく御確認ください。

 提出部数:【郵送又は持参の場合】正本1部、副本8部(コピー可) 【電子メールの場合】正本1部

電子メールで提出する際の留意点

  • 提出形式はPDF形式とすること
  • 事前にテスト送信を行い、提出先に電話にて着信確認したうえで送付すること
  • 送付する際の件名は「千葉県母子家庭等就業・自立支援センター事業に係る申込」とすること
  • 添付ファイルについては、送信にあたって暗号化又はパスワード(8文字以上、英数字を含む)を設定して送信することとし、添付ファイルと同じメールにパスワードを記載しないようにすること

  • パンフレット等添付書類について電子メールで送付できない場合は、別途パンフレット等添付書類のみ郵送又は持参にて提出すること

4.応募書類の提出期限

令和7年2月26日(水曜日)午後5時(必着)

5.委託料の上限

6,175千円以内(消費税及び地方消費税を含む。)

6.提出先及び問い合わせ先

〒260-8667

千葉市中央区市場町1-1本庁舎13階

千葉県健康福祉部児童家庭課ひとり親家庭班

電話:043-223-2320

電子メール:katei2@mz.pref.chiba.lg.jp

7.応募書類等

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部子育て支援課ひとり親家庭班

電話番号:043-223-2320

ファックス番号:043-222-9939