ここから本文です。
千葉県(千葉市、船橋市及び柏市に所在する施設を除く)では、下記の条例、審査基準等に基づき認可保育所の認可及び指導監督を実施しています。
保育所の設置を検討されている方は、この「審査基準」と「要綱」を元に事業計画を立てて、事前に設置予定地の市町村の関係部署とよくご相談され、そのうえで県にご相談ください。
規則 | 児童福祉法施行細則(PDF:758.6KB) | 申請書の様式などを定めています。 |
---|---|---|
事務取扱要領 | 保育所の設置等に関する事務取扱要領(PDF:701.7KB) | 様式及び添付書類などを定めています。 |
様式及び添付書類のダウンロード
条例 | 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例(PDF:354.4KB) | 本県における保育所等の設備及び運営に係る基準です。 |
---|---|---|
審査基準 | 保育所設置認可に関する審査基準(PDF:156KB) | 保育所の設置認可を行うにあたり、児童福祉法や条例に定められた要件の本県における取扱いについて規定しています。 |
行政指導指針 | 保育所設置認可等に関する要綱(PDF:181.9KB) | 保育所の設置認可等を行うに当たり、設置者に対し協力を求める事項を示したものです。 |
通知 | 「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」の公布について(平成28年7月7日付け児第645号・子第590号)(PDF:195KB) | 朝夕の保育士配置の要件の弾力化等における知事が保育士と同等の知識及び経験を有すると認める者等について示したものです。 |
県では関係法令に基づき、認可保育所に対する指導監査等を実施しています。
指導監査調書 | 県が定期的に実施する一般指導監査において使用する調書です。 |
---|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください