ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 医師の働き方改革の推進 > 医師及びその他の医療従事者の労働時間短縮に資する機器等の特別償却制度について

印刷

更新日:令和7(2025)年3月7日

ページ番号:592222

医師及びその他の医療従事者の労働時間短縮に資する機器等の特別償却制度について

本制度は、医師及びその他医療従事者の労働時間を短縮するための設備等の導入を促進することとし、チーム医療の推進等による医師及びその他の医療従事者の労働時間短縮に資する設備等を特別償却制度の対象とするものです。
制度の概要や手続きについては以下のとおりですので、本制度の活用を検討されている場合は、必ず御確認くださいますようお願いします。

※地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(地域医療構想の実現のための病床再編等・医療用機器の効率的な配置の促進)とは手続きが異なりますので、御注意ください。

詳細は「医療整備課所管様式ダウンロード」のページを御確認ください。

制度の概要

制度の概要について(PDF:1,713.2KB)
厚生労働省ホームページ外部サイトへのリンクに掲載されている資料と同様です)
本制度に関する概要や事務フロー等について、掲載されています。

制度の対象者

青色申告書を提出する法人又は個人で医療保健業を営むもの。

制度の対象となる設備等

国通知の「医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について(医政発0331第40号)」を御確認ください。

  • 類型に該当する設備等(1台又は1基)の取得価額が30万円以上のものであること。
  • 対象設備取得の前に医師等勤務時間短縮計画を策定し、県の確認を受ける必要があります。

本制度の対象となる期間

平成31年4月1日から令和7年3月31日までに取得又は製作した勤務時間短縮用設備等であって、同期間中に当該法人又は個人が営む医療保健業の用に供したものが、本制度の対象になります。

申請書類等

※各申請書類を作成される場合は、必ず事前に千葉県医療勤務環境改善支援センターへ御相談ください。

国通知

千葉県医療勤務環境改善支援センターの連絡先

千葉県医療勤務環境改善支援センター(千葉県健康福祉部医療整備課内)
電話番号:043-223-3635

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課医師確保・地域医療推進室

電話番号:043-223-3883

ファックス番号:043-221-7379

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?