ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 行政手続案内 > 手続(環境・まちづくり) > 環境 > 手続・申請(県外廃棄物指導要綱) > 【千葉県県外産業廃棄物の適正処理に関する指導要綱(県外廃棄物指導要綱)】最終処分業者の処分実績の報告

印刷

更新日:令和7(2025)年3月26日

ページ番号:25619

【千葉県県外産業廃棄物の適正処理に関する指導要綱(県外廃棄物指導要綱)】最終処分業者の処分実績の報告

お知らせ

令和7年3月26日からちば電子申請サービスでの手続ができるようになりました。
今後の県外廃棄物指導要綱に基づく手続については、原則、ちば電子申請サービスを御利用ください。

概要

県外産業廃棄物の処分を行った最終処分業者は、前年度の産業廃棄物の処分実績報告書を毎年4月1日から5月15日までの間に千葉県に提出してください。

提出書類

排出事業場ごとに報告書を提出します。

処分実績報告書

  • 産業廃棄物の処分実績量は重量(トン)で記入してくさだい。
    重量以外で取り扱っている場合で、自社で換算係数を定めている又は算出できる場合は、その値を使用し重量へ換算してください。
    換算係数を定めていない場合で、処分実績量を体積(立方メートル)で管理している場合には、体積から重量への換算係数表を参考に重量へ換算してください。
    参考:換算係数表(PDF:210.5KB)
  • 様式から処分実績報告書の様式をダウンロードできます。

受付窓口等

受付窓口

※「ちば電子申請サービス」を利用できない場合廃棄物指導課の担当までご相談ください。

受付時期

毎年4月1日から5月15日まで

根拠法令等

県外廃棄物指導要綱第13条

様式

千葉県県外産業廃棄物の適正処理に関する指導要領第4条第2号

処分実績報告書(PDF(PDF:275.7KB)Word(ワード:26.8KB)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部廃棄物指導課指導企画班

電話番号:043-223-2757

ファックス番号:043-221-5789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?