ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 多様性尊重・人権・男女共同参画・DV対策 > 男女共同参画 > 千葉県男女共同参画推進事業所表彰 > 令和6年度「千葉県男女共同参画推進事業所表彰」受賞事業所の取組紹介冊子及び動画について
県では、令和6年度「千葉県男女共同参画推進事業所表彰」受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画を作成しました。受賞事業所は、それぞれの職場において、男女がともに能力を発揮できる職場環境づくりを実践しています。
この冊子及び動画が、県民の皆様にとって男女共同参画について考えるきっかけになるとともに、県内事業所の皆様には、誰もが働きやすい職場づくりを進める参考としていただけることを期待しております。
「千葉県男女共同参画推進事業所表彰」とは・・・
県では、働く場における男女共同参画を促進するため、積極的な取組を行う県内事業所を表彰し、優良事例として広く紹介しているところです。今年度は5事業所に対し、1月17日(金曜日)に表彰式を行いました。
令和6年度の受賞事業所5社を訪問し、代表者や従業員にインタビューを行うほか、職場などの様子を取材しました。
冊子は全12ページ、動画は1事業所当たり5分程度で、計5本となっております。
ページ | 内容 |
---|---|
1-2ページ(PDF:2,572.6KB) | 千葉県知事賞受賞 京葉瓦斯株式会社の取組紹介・インタビュー |
3-4ページ(PDF:2,663.5KB) | 千葉県知事賞受賞 大和リース株式会社千葉支店の取組紹介・インタビュー |
5ページ(PDF:1,415.9KB) | 奨励賞受賞 DSセルリア株式会社の取組紹介 |
6ページ(PDF:1,436KB) | 奨励賞受賞 株式会社日本都市の取組紹介 |
7ページ(PDF:1,475.4KB) | 奨励賞受賞 株式会社櫻想の取組紹介 |
8-10ページ(PDF:3,865.4KB) | 各受賞事業所の優れた取組を3つの視点で紹介 |
※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
「千葉県公式PRチャンネル」において、掲載しています。
冊子は、市町村や経済団体等を通じて県民や県内事業所へ周知します。
動画は、YouTube「千葉県公式PRチャンネル」に掲載することに加え、県主催イベントの際に放映すること等により多くの方に周知を図っていきます。
今後も様々な機会を捉えて冊子や動画を活用し、誰もが働きやすい職場づくりを推進してまいります。
多様性社会推進課(県庁本庁舎9階)、男女共同参画センター、各地域振興事務所、県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)などにおいて、令和7年3月17日(月曜日)から配布します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください