ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年2月14日

ページ番号:15658

所管事務事業等-海匝土木事務所

海匝土木事務所の仕事

1.所管事務事業の概要

(1)道路事業について

地域高規格道路の整備

首都圏中央連絡自動車道の松尾横芝インターチェンジから銚子方面に向かう銚子連絡道路(地域高規格道路)のうち、山武市~横芝光町間の約6.1キロメートルについては、平成18年3月25日に開通しました。

更に、横芝光町以東旭市間の約18キロメートルのうち、横芝光町~匝瑳市間の約5キロメートルについては、令和6年3月31日に開通し、匝瑳市~旭市間の約13キロメートルについては、令和4年度から事業に着手しています。

主要地方道等の整備

交通量に相応した機能が確保されていないために、交通渋滞や交通事故が多発している路線について、拡幅やバイパス化による改良を進めています。

交通安全施設の整備

通学路や特に自転車歩行者が多い区間の交通事故が懸念される箇所について、歩道等の整備を行っています。

(2)海岸事業・河川事業について

九十九里海岸では、近年、海岸侵食が進んでいることから、北九十九里海岸の砂浜の復元を図るため、侵食対策及び高潮対策事業を実施しています。

また、二級河川新川ほか、2河川及び急傾斜地崩壊防止施設について、地域住民の生命・財産を守るべく、その整備や維持管理に努めています。

(3)その他

がけ崩れによる生命の危機にさらされている住民のため、土砂災害防止法の指定事務を進めています。

(4)管理事務について

道路法、河川法、海岸法、急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律に基づく許認可業務及び境界確認等の業務を行なっています。

(5)建築宅地業務について

建設リサイクル法に基づく届出(建築物)や建築確認等に関する諸手続を行なっています。

 

2.所管施設の概要

区分

路線・地区数

指定延長(管理延長)又は面積

一般国道

2路線

33,782m

主要地方道

12路線

109,822m

一般県道

14路線

79,765m

自転車道

1路線

12,504m

29路線

235,873m

急傾斜地崩壊危険区域

20地区

52ha

 

3.事務所の組織と分掌事務

総務課

  1. 事務所の総合企画及び調整に関すること
  2. 請負・入札及び契約に関すること
  3. 建設業の許可申請及び建設業者の指導監督に関すること
  4. 庁舎管理に関すること
  5. 事務所備品等の購入に関すること
  6. その他他の課に属さないこと

管理課

  1. 道路、河川、海岸、自然公園並びに国有及び県有の土地の管理に関すること

  2. 急傾斜地崩壊危険区域の管理に関すること

  3. 土砂運搬適正化対策要綱に関すること

用地課

  1. 事業用地の取得、損失補償及び収容に関すること
  2. 登記及び未登記処理に関すること 
  3. 税務の協議に関すること

調整課

  1. 工事の企画・調査・連絡調整に関すること
  2. 技術に関する所内各課・関係機関との連絡調整に関すること
  3. 技術関係の所内研修に関すること
  4. 工事の安全対策に関すること
  5. 市町村の土木事業の指導監督及び検査等に関すること

建設課

  1. 道路・橋梁等の新設及び改良等の工事・これらの技術に関する調査・統計に関すること
  2. 河川施設等の新設及び改良等の工事・これらの技術に関する調査・統計に関すること
  3. 急傾斜地崩壊防止施設の新設及び維持の工事に関すること
  4. 河川の維持補修に関すること

銚子連絡道路建設課

  1. 一般国道126号銚子連絡道路の建設に関すること

維持課

  1. 道路・橋梁の維持補修に関すること
  2. 交通安全施設・道路排水施設等の工事に関すること
  3. 水防及び災害復旧工事に関すること
  4. 道路の調査・統計に関すること

建築宅地課(銚子土木事務所管内含む)

  1. 建築物の確認、許可等に関すること

  2. 開発行為の許可、確認等に関すること

  3. 特定建築物の定期報告に関すること

  4. 道路位置指定に関すること

  5. 建築士及び建築士事務所の指導に関すること

  6. 千葉県福祉のまちづくり条例の届出等に関すること

  7. 建設リサイクル法に基づく届出(建築物)等に関すること

  8. 建築物省エネ法に基づく適合性判定、届出等に関すること

     

 

お問い合わせ

所属課室:県土整備部海匝土木事務所調整課

電話番号:0479-72-1160

ファックス番号:0479-73-6356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?