ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 県立病院・県内医療機関 > 千葉県病院局 > 知っ得!千葉県立病院 > セカンド・オピニオン
更新日:令和6(2024)年5月29日
ページ番号:336637
県民の要望にお応えして、平成18年度から、主治医以外の医師に病状や治療方法についての意見を求めることのできる「セカンド・オピニオン」を、県立病院(救急医療センターを除く)で実施しています。
患者さん本人または患者さんの意思を代行できる者(家族等)
※やむを得ない事情により、患者さん本人以外の者のみがセカンド・オピニオンを受ける場合には、本人の承諾書を提出
原則30分
セカンド・オピニオン料金:1回につき8,600円(消費税込み)
県立病院で行ったセカンド・オピニオンの内容は、患者さんにお伝えするとともに、主治医に文書で報告します。
病院名 |
実施診療科 |
---|---|
地域医療連携室:043-264-5431 |
全診療科 |
043-239-3333(代表) |
精神科 |
地域医療連携室:043-292-2111 |
眼科・耳鼻咽喉科・神経科を除く全科 |
地域医療連携室:0436-88-3111 |
循環器系各科・内科・外科 |
医事経営課:0478-54-1231 |
外科・整形外科 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください