ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 災害への備え > 自助・共助(防災) > 防災活動についての各種表彰及び優良事例 > 令和4年度「千葉県地域防災力向上知事表彰」受賞団体の決定について

報道発表案件

更新日:令和5(2023)年3月22日

ページ番号:571307

令和4年度「千葉県地域防災力向上知事表彰」受賞団体の決定について

発表日:令和5年3月22日
防災危機管理部危機管理政策課

県では、防災対策における自助・共助の取組を一層促進するため、平成24年度に「千葉県地域防災力向上知事表彰」を創設し、長年にわたって地域と連携した、他の模範となる活動を実践している自主防災組織や学校等を表彰しております。

第11回目となる今年度は、自主防災組織1団体、学校1校、事業所等1団体を被表彰者として決定し、3月29日(水曜日)に表彰式を行います。

1.被表彰者

(1)自主防災活動の部

被表彰者

選定理由

和良比(わらび)小避難所(しょうひなんじょ)運営(うんえい)委員会(いいんかい
)

(四街道市)

東日本大震災を機に、平成26年に近隣8区・自治会がまとまり設立。市が示す避難所運営マニュアルを基に独自のマニュアルを作成し、それを実践するための避難所開設運営訓練を実施することで、「共助」意識の向上を図っている。訓練にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染状況等に対応した実施要領を定め実施するなど、工夫を凝らしている。

また、訓練の成果や教訓を基に、避難所開設運営マニュアルの改訂を継続的に行っている。

市の区・自治会長会議での避難所運営開設に関する講演会開催や防災啓発への協力を継続して行っており、今年度は市が実施した防災セミナーの講演へ講師を派遣したほか、市や小学校と連携して避難所開設運営訓練を開催するなど、地域防災力の向上に取り組んでいる。

(2)学校における防災活動の部

被表彰者

選定理由

袖ケ浦(そでがうら)市立(しりつ)長浦(ながうら)中学校(ちゅうがっこう)

(袖ケ浦市)

平成25年に県教育委員会事業「命の大切さを考える防災教育公開事業」実践校として指定されて以来、年4回の避難訓練を実施している。開始時間を指定しない訓練や、消防署と連携して消火体験等様々な体験を実施するなど、実践的な取組を実施している。また、近隣の小学校・自治会連合役員と連携し、津波を想定した避難訓練を継続して実施している。

地区住民会議と連携して、定期的なパトロールを実施することで地域の安全に寄与するとともに、災害時や避難所等で共助するための関係づくりにもつなげている。

また、緊急時において円滑な避難所運営ができるよう、平時から市担当課と本校職員で打ち合わせを実施するなど、市との連携を図っている。

 (3)事業所等における防災活動の部

被表彰者 選定理由

千葉(ちば)科学(かがく)大学(だいがく)学生(がくせい)消防隊(しょうぼうたい)

(銚子市)

平成17年の設立以降、実践操法大会や出初式へ参加するとともに運営の協力も行い、市の消防団と常時連携を図っている。また、隊員自らが企画運営し、市の消防本部や海上保安部などの外部機関と連携・協力して、大学祭において防災訓練を毎年実施している。

市や地域団体が行う防災訓練や住民参加の各種行事などに積極的に参加し、雑踏警備や交通整理など学生消防隊ならではの活動を行っているほか、市や保育園、小中学校とも連携して防災啓発活動を積極的に実施している。

また、災害時には被災地でのボランティア活動に従事するなど、地域防災活動に貢献している。

2.表彰式

(1)日時

令和5年3月29日(水曜日)午後2時~2時30分

(2)場所

県庁本庁舎5階大会議室(千葉市中央区市場町1-1)

(3)表彰者

千葉県知事 熊谷俊人

3.過去の受賞者

部門

24年度

25年度

26年度

27年度

28年度

29年度

30年度

令和元年度 2年度 3年度

自主防災活動の部

2

2

2

1

1

3

1

1 2 1

学校における防災活動の部

2

1

2

1

2

1

1

1 1 1

事業所等における防災活動の部

0

0

0

1

1

1

1

1 1 0

 

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部危機管理政策課地域防災支援室

電話番号:043-223-2176

ファックス番号:043-222-5208

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?