ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年9月11日
ページ番号:27771
お知らせ
現在、情報はありません。
集中豪雨は、短時間のうちに狭い地域に集中して降る豪雨のことで、梅雨の終わり頃によく起こります。狭い地域に限られ突発的に降るため、その予測は比較的困難。中小河川の氾濫や土砂崩れ、がけ崩れなどによる大きな被害が予測されます。がけ付近や造成地、扇状地などは気象情報に十分注意し万全の対策をとるようにしましょう。
1時間の雨量 |
雨の降り方 |
---|---|
10~20ミリ |
ザーザーと降る。雨の音で話し声が良く聞き取れない。 |
20~30ミリ |
どしゃ降り。側溝や下水、小さな川があふれ、小規模の崖崩れが始まる。 |
30~50ミリ |
バケツをひっくり返したように降る。山崩れ・崖崩れが起きやすくなり危険地帯では避難の準備が必要。都市では下水管から雨水があふれる。 |
50~80ミリ |
滝のように降る(ゴーゴーと降り続く)。都市部では地下室や地下街に雨水が流れ込む場合がある。マンホールから水が噴出する。土石流が起こりやすい。多くの災害が発生する。 |
80ミリ以上 |
息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感ずる。雨による大規模な災害の発生するおそれが強く、厳重な警戒が必要。 |
(気象庁による)
この表を使用される際は、以下の点にご注意ください。
(1)表に示した雨量が同じであっても、降り始めからの総雨量の違いや、地形や地質等の違いによって被害の様子は異なることがあります。この表ではある雨量が観測された際に通常発生する現象や被害を記述していますので、これより大きな被害が発生したり、逆に小さな被害にとどまる場合もあります。 |
(2)この表は主に近年発生した被害の事例から作成したものです。今後新しい事例が得られたり、表現など実状と合わなくなった場合には内容を変更することがあります。 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください