ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 医薬品・医療機器 > 医薬品 > 後発医薬品の安心使用促進について > 千葉県後発医薬品安心使用促進協議会 > 令和6年度千葉県後発医薬品安心使用促進協議会の開催について(1月14日)

更新日:令和6(2024)年12月24日

ページ番号:335096

令和6年度千葉県後発医薬品安心使用促進協議会の開催について(1月14日)

開催年月日及び開始時間

令和7年1月14日(火曜日)午後7時00分から

開催方法

ウェブ会議室システム(Zoom)によるオンライン開催

議題(予定)

  • 本県の後発医薬品の状況と安心使用促進への取組
  • 各団体における取組状況

当日の傍聴について

 傍聴を希望される方は、以下の傍聴申込書により、令和7年1月8日(水曜日)までに事務局(健康福祉部薬務課監視指導班)宛てメールによりお申し込みください。
 お申し込みいただいた方には、会議前日までに視聴方法等について連絡いたします。

 なお、お申し込みの際は、メールタイトルを「千葉県後発医薬品安心使用促進協議会 傍聴希望」としてください。

 傍聴申込書(ワード:15.5KB)
 傍聴申込書(PDF:32.2KB)

申込書送付先

メール:kusuri4(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

傍聴に当たっての留意事項

 会議を傍聴するに当たり次の事項を守ってください。守っていただけない場合は、会議から退室していただくことがあります。

  1. 委員等と区別するため、会議参加時に表示名を「傍聴者」としてください(氏名や所属を表示する必要はありません)。
  2. 会議中はマイク及びカメラをオフにし、チャットやリアクション等の機能も使用しないでください。
  3. 会議の録音や録画、写真撮影等は行わないでください。
  4. その他、秩序を乱し、会議の支障となる行為をしないでください。

関係ホームページ

千葉県後発医薬品安心使用促進協議会

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部薬務課監視指導班

電話番号:043-223-2619

ファックス番号:043-227-5393

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?