ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育便覧・各種資料 > 学校保健統計調査 > 平成20年学校保健統計調査結果報告書 > 平成20年度学校保健統計調査結果報告書 調査の概要
更新日:令和5(2023)年7月25日
ページ番号:5578
総合企画部統計課
電話 043-223-2220
ファックス 043-227-4458
この調査は,学校における幼児,児童及び生徒の発育及び健康の状態を明らかにすることを目的とする。
統計法(昭和22年法律第18号)及び学校保健統計調査規則(昭和27年文部省令第5号)による。
調査の範囲は,幼稚園,小学校,中学校,高等学校及び中等教育学校のうち,文部科学大臣があらかじめ指定する学校(以下「調査実施校」という。)とした。
調査の対象は,調査実施校に在籍する満5歳から17歳(平成20年4月1日現在)までの幼児,児童及び生徒の一部である。
区分 |
学校総数 |
調査実施校数 |
児童等総数 |
発育状態調査 |
抽出率 |
健康状態調査 |
抽出率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
幼稚園 |
591 |
44 |
37,366 |
1,779 |
4.8% |
3,571 |
9.6% |
小学校 |
859 |
64 |
338,356 |
6,020 |
1.8% |
36,802 |
10.9% |
中学校 |
408 |
44 |
163,068 |
5,220 |
3.2% |
22,444 |
13.8% |
高等学校 |
189 |
38 |
145,308 |
3,323 |
2.3% |
32,490 |
22.4% |
(注)
1.学校総数,児童等総数は平成20年度学校基本調査結果による。
2.発育状態の調査は,調査実施校に在籍する幼児,児童及び生徒のうちから年齢別男女別に抽出されたものを対象とし,健康状態の調査は,調査実施校の在学者全員を対象としている。
3.幼稚園の児童等総数は「満5歳児」のみの人数。
4.中学校には中等教育学校の前期課程を,高等学校には中等教育学校の後期課程をそれぞれ含む。
5.高等学校の学校総数及び児童等総数には,「通信制課程」を含んでいない。
調査は,学校保健法による健康診断の結果に基づき,平成20年4月1日から6月30日の間に実施した。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください