ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 開発行為 > 千葉県開発審査会 > 開発審査会結果 > 第487回千葉県開発審査会の開催結果について(書面開催) > 第487回千葉県開発審査会議事要旨(書面開催)
更新日:令和6(2024)年11月18日
ページ番号:461490
令和3年8月17日(火曜日)
山口用一委員(会長)、陶山嘉代委員、市川直樹委員、舩津守委員、宗藤睦夫委員、岡田博美委員、澤田いつ子委員
事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり同意された。
(質疑応答)
委員 |
: |
寺院所有の土地については、無償貸与とのことですが、契約書は締結されていますか。 |
事務局 |
: |
寺院所有地の利用については、令和3年6月に、寺院と申請者の間で土地使用承諾書が締結され、土地所有者から開発行為に対する施行同意が得られている事を確認しておりますが、使用条件を明記した契約書を締結することについても許可権者を通じて申請者に伝えます。 |
委員 |
: |
土地の一部が寺院からの無償貸与ということだが、本件建物は敷地にまたがっているのでしょうか。 |
事務局 |
: |
本件建物については、自治会所有地に建設され、寺院から使用承諾された敷地にはかかりません。 |
委員 |
: |
2点伺います。1点目は、既存の集会所は、新たに敷地設定をするとのことですが、敷地を拡げる目的について教えてください。 |
事務局 |
: |
1点目について、既存の集会所の敷地では空きスペースがほとんどないため、草刈りや清掃活動など屋外活動時の道具の受け渡しや集合スペース等として利用できるように、南側に敷地を拡大し、地区集会所を建築するものです。 |
委員 | : | 提案基準の準公益的施設の(4)レジャー的な施設とは具体的にどういう施設ですか。 |
事務局 | : | 提案基準にこの規定が設定されているのは、国の「開発許可運用指針」において、準公益的施設は、「レジャー的な施設その他、他の目的の建築物と併用されるものでないこと。」とされておりこれを受けたものです。 |
事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり同意された。
(質疑応答)
委員 |
: |
建築物はかなり大規模ですが、景観への配慮はなされていますか。県の景観条例との関係も示してください。 |
事務局 |
: |
景観条例については、県公園緑地課と申請者で協議され、対象外となりますが、建物仕上げの外壁等の色彩や彩度等に配慮するよう指導がなされています。 |
委員 |
: |
切土がかなり多いようですが、搬出計画はどうなっていますか。特に環境面、交通安全対策面への配慮はいかがですか。 |
事務局 |
: |
切土の搬出先については、現在関東数か所の処分先を検討中であると市を通じて申請者から聞いております。また、環境面については、騒音・粉塵に関する措置等、環境法令に則り、措置を講じていくと聞いております。 |
委員 |
: |
車両は全て国道から出入りするのでしょうか。他はかなり細い道路のようですが。 |
事務局 |
: |
大型車両の出入りについては、全て国道からになります。大型車両の発着は70台/日、小型車両は10台/日です。これに加えて従業員約55名の出入りがあります。 |
委員 |
: |
前面の国道16号線の現在の交通量はどのくらいですか。 |
事務局 |
: |
国道16号線の交通量については、国土交通省で実施する全国道路・街路交通情勢調査によると、24時間上下合計で44,713台になります。 |
委員 |
: |
開発区域面積と敷地面積に違いがありますが、どのような理由ですか。 |
事務局 |
: |
敷地面積については、建築基準法の確認申請における敷地です。差は造成協力地等を除いているためです。 |
委員 | : | 2か所の進入路は、申請者が整備・管理すると判断してよろしいですか。その場合、何故開発区域面積に含めないのですか。 |
事務局 | : | 整備は申請者、管理は国がします。国の所有する国道敷であるため、開発区域には含まれません。 |
委員 | : | 対象施設の従業員用の駐車場は足りるのですか。 |
事務局 | : | 駐車場につきましては、敷地内南東側に従業員用を、敷地内北西側に来客用、建物内部に大型車両用のトラックベースを必要台数分確保する計画となっております。 |
委員 | : | 2点伺います。1点目は、16号道路の道路形状の部分と道路境界線との間(取り付け道路部分)はどの様な施工がされますか。またどのような手続きがされていますか。 |
事務局 | : | 1点目について、進入路(取りつけ道路)を含む国道敷については、アスファルト舗装です。道路施工承認を国道管理者に申請しています。2点目について、幅員は12mです。また、一方通行にはなりません。 |
事務局から案件の概要説明が行われ、諮問のとおり同意された。
(質疑応答)なし
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください