ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 県土整備政策 > まちづくり施策 > 千葉県の土地利用 > 千葉県国土利用計画・土地利用基本計画

更新日:令和6(2024)年12月23日

ページ番号:17634

千葉県国土利用計画・土地利用基本計画

お知らせ

  • 現在、お知らせはありません。

1国土利用計画とは

国土利用計画法の基本理念に基づき、国、都道府県、市町村がそれぞれの区域において、土地利用を図る上での基本的で総合的な長期計画として定める計画です。

また、国土利用計画では、次の事項について定めています。

ア 国土の利用に関する基本構想
イ   国土の利用目的に応じた区分ごとの規模の目標及びその地域別の概要
ウ   イに掲げる内容を達成するために必要な措置の概要

(1)国土利用計画(全国計画)

国土利用計画(全国計画)とは、国土利用計画法第5条の規定に基づき、国が定める国土全体の利用に関する基本計画です。

国土利用計画(全国計画)国土交通省ホームページへ外部サイトへのリンク

(2)国土利用計画(都道府県計画)

国土利用計画(都道府県計画)とは、国土利用計画法第7条に基づき、国土利用計画(全国計画)を基本として都道府県が定める都道府県の区域の利用に関する計画です。

千葉県の国土利用計画については、後掲の「3千葉県国土利用計画・土地利用基本計画」を参照ください。

 

2土地利用基本計画とは

土地利用基本計画は、国土利用計画法第9条の規定に基づき、国土利用計画(全国計画)及び都道府県国土利用計画を基本として都道府県の区域における土地利用の基本方向や個別規制法に基づく諸計画(都市計画法、農業振興地域の整備に関する法律(農振法)、森林法、自然公園法、自然環境保全法などの個別規制法に基づく諸計画)の調整機能としての役割を果たすことを目的に、都道府県が定める計画です。

土地利用基本計画は、計画書計画図で構成されています。

千葉県の土地利用基本計画については、後掲の「3千葉県国土利用計画・土地利用基本計画」を参照ください。

【計画書】

計画書では、土地利用に関する基本的な方向や五地域(都市地域、農業地域、森林地域、自然公園地域、自然保全地域)が重複する際の調整に関する内容を規定しています。

【計画図】

計画図では、県内の五地域の位置・区域などを5万分の1の地形図上に表示しています。

(五地域区分の定義)

都市地域

一体の都市として総合的に開発し、整備し及び保全する必要がある地域

【都市計画法第5条の都市計画区域に相当】

農業地域

農用地として利用すべき土地があり、総合的に農業の振興を図る必要がある地域

【農振法第6条の農業振興地域に相当】

森林地域

森林として利用すべき土地であり、林業の振興又は森林の有する諸機能の維持増進を図る必要がある地域

【森林法の国有林県有林保安林地域森林計画対象民有林に相当】

自然公園地域

優れた自然の風景地で、その保護及び利用増進を図る必要がある地域

【自然公園法などの国立公園国定公園都道府県立自然公園に相当】

自然保全地域

良好な自然環境を形成している地域で、その自然環境の保全を特に図る必要がある地域

【自然環境保全法の原生自然環境保全地域自然環境保全地域、県条例の自然環境保全地域に相当】

 

3千葉県国土利用計画・土地利用基本計画

平成30年7月に第五次国土利用計画(全国計画)を基本とし、第5次千葉県国土利用計画・土地利用基本計画を策定しています。

「第5次千葉県国土利用計画・土地利用基本計画」のダウンロード

  1. 計画書(本文)(PDF:1,532.3KB)
  2. 計画書(概要)(PDF:222.6KB)
  3. 計画図(国土交通省の土地利用調整総合支援ネットワークシステム(LUCKY)外部サイトへのリンクから御覧いただけます。)

 

千葉県国土利用計画・土地利用基本計画の策定経緯

次数 国土利用計画策定・変更年月 次数 土地利用基本計画策定・変更年月
― 

策定(当初)

昭和50年6月
第1次 昭和53年3月

変更(1回目)

昭和56年9月
第2次 昭和63年3月

変更(2回目)

昭和63年4月
第3次 平成8年7月(PDF:235.6KB)

変更(3回目)

平成9年12月(PDF:385.6KB)
第4次 平成20年7月(PDF:506.6KB)

変更(4回目)

平成22年3月(PDF:72.5KB)
第4次変更 平成26年11月(PDF:899.1KB)

変更(5回目)

平成27年5月(PDF:814.8KB)
平成29年6月一部変更(PDF:423.3KB)
第5次 平成30年7月(PDF:1,532.3KB)(※)

左記に統合

※千葉県では、本県の土地利用に関係する県民、市町村事業者等に対して、計画の趣旨をわかりやすく伝え、多様な主体による県土の支え合いを促す観点から、平成30年7月に互いに関連性の深い「国土利用計画」と「土地利用基本計画」を統合しました。

千葉県土地利用基本計画図の変更について

計画図については、五地域区分の変更が生じる際に都度変更しています。

過去5年分の変更について以下のとおり掲載しています。

令和4年度(第2回)は次のとおり変更しました。(令和5年3月10日)

変更地域 変更市町村
農業地域 成田市、習志野市、多古町、芝山町
森林地域 千葉市、茂原市、成田市、東金市、市原市、八千代市、香取市、山武市、大網白里市、多古町、長南町
  1. 変更内容一覧表(PDF:84.9KB)
  2. 変更区域図(1から13まで)(PDF:1,786.4KB)
  3. 変更区域図(14から27まで)(PDF:1,917.5KB)

令和4年度(第1回)は次のとおり変更しました。(令和4年5月20日)

変更地域 変更市町村
農業地域 八千代市
  1. 変更内容一覧表(PDF:50.9KB)
  2. 変更区域図(PDF:212.2KB)

令和2年度は次のとおり変更しました。(令和3年1月29日)

変更地域 変更市町村
農業地域 旭市、袖ケ浦市
森林地域 木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、袖ケ浦市、大多喜町
  1. 変更内容一覧表(PDF:60.4KB)
  2. 変更区域図(PDF:1,810.6KB)

令和元年度は次のとおり変更しました。(令和元年7月26日)

変更地域 変更市町村
農業地域 柏市
森林地域 千葉市、木更津市、茂原市、成田市、佐倉市、柏市、市原市、香取市、山武市、大網白里市、神崎町、長南町
  1. 変更内容一覧表(PDF:65.7KB)
  2. 変更区域図(1から5まで)(PDF:1,799.4KB)
  3. 変更区域図(6から10まで)(PDF:1,832.8KB)
  4. 変更区域図(11から15まで)(PDF:1,764.9KB)
  5. 変更区域図(16から17-3まで)(PDF:1,866.3KB)
  6. 変更区域図(17-4から17-6まで)(PDF:1,502.9KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部政策企画課土地利用政策班

電話番号:043-223-2393

ファックス番号:043-225-4467

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?