ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 消費生活 > 消費生活の安定・向上への取組 > 消費生活関連の条例・規則・計画 > 第3次千葉県消費生活基本計画の策定について
更新日:令和5(2023)年12月8日
ページ番号:1279
発表日:平成31年4月18日
環境生活部くらし安全推進課
県では、「千葉県消費生活基本計画」と「千葉県消費者教育推進計画」に基づき、消費生活の安定と向上に関する施策と消費者教育の総合的かつ計画的な推進を図ってきました。
両計画の計画期間が平成30年度までであったことから、両計画を一体として、第3次となる「千葉県消費生活基本計画」を策定しました。
今後、同計画に基づき、消費者や事業者、市町村等と連携し、「暮らしやすさいちばんのちば」の実現を目指した取組を進めていきます。
県では、平成26年度から、第2次の基本計画に基づき、消費生活に係る施策を推進してきました。平成29年度には、「消費者教育の推進に関する法律」の制定を受け、基本計画のうち、当面、重点的に取り組む事項をまとめ、「千葉県消費者教育推進計画」を策定しました。
第3次の基本計画策定に当たっては、各種施策を総合的かつ計画的に進めるため、「千葉県消費生活の安定及び向上に関する条例」に基づく基本計画と、「消費者教育の推進に関する法律」に基づく法定計画を一体として策定しました。
消費者が、行政や事業者等とともに、消費者市民として主体的に持続可能な社会づくりに取り組み、安全・安心で暮らしやすい千葉県の実現を目指します。
≪指標:消費生活に関する満足度≫
指標項目 |
現況 |
目標値 |
---|---|---|
「消費生活に関し、暮らしやすい」と感じている県民の割合 |
30.9% |
50.0% |
令和元年度からの5年間
5つの基本目標を設定し、消費生活の安定・向上に向けた取組を進めていきます。
また、その成果を把握するため、基本目標ごとに指標を設定しています。
指標項目 |
現況 |
目標値 |
---|---|---|
消費者トラブルにあったときに、「安心して相談できるところがある」と思う県民の割合 |
58.6% |
70.0% |
指標項目 |
現況 |
目標値 |
---|---|---|
消費者教育学習の機会が提供されていると思う県民の割合 |
16.9% |
30.0% |
指標項目 |
現況 |
目標値 |
---|---|---|
いつでも相談できる人がいると思う県民の割合 |
78.9% |
80.0% |
指標項目 |
現況 |
目標値 |
---|---|---|
悪質商法が減ってきたと思う県民の割合 |
10.2% |
20.0% |
指標項目 |
現況 |
目標値 |
---|---|---|
生活関連物資の安定供給と安全性の確保について不安を感じる県民の割合 |
10.9% |
減少を目指します |
平成30年1~2月 市町村との意見交換会
3月20日 千葉県消費者行政審議会へ諮問
以降、審議会で審議を重ねるとともに、関係団体等との意見交換や、市町村等からの意見聴取などを実施
平成31年2月8日~3月8日 基本計画原案についてパブリックコメント実施
3月18日 審議会から知事に答申
3月末 第3次千葉県消費生活基本計画策定
第3次千葉県消費生活基本計画・資料編は下記のとおりです。
第3次千葉県消費生活基本計画 資料編(PDF:2,226KB)
第3次千葉県消費生活基本計画(原案)に関する意見募集結果について
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください