ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 防犯・犯罪被害者支援 > 安全安心まちづくり > 令和5年夢まるふぁんど・ちばふるさと振興サポート事業「夢まる防犯パトロールカー寄贈式」の開催について
千葉日報社・千葉テレビ放送・ベイエフエム・千葉県遊技業協同組合で構成される「夢まるふぁんど委員会」では、社会貢献事業の一環として、平成18年から防犯パトロールカーの寄贈を行っています。
今年度は市町村ごとの刑法犯認知件数や交通事故発生件数等を考慮したうえ、計5市区に対する防犯パトロールカーの寄贈となり、下記のとおり知事出席のもと、寄贈式が開催されます。
※本寄贈式は終了しました。(当日写真を掲載します。)
令和5年11月10日(金曜日)
午前11時00分から午前11時40分まで
県立羽衣公園(雨天の場合は、本庁舎1階エントランスホール)
夢まるふぁんど委員会
「夢まるふぁんど委員会」が、社会貢献事業の一環として県内市町村に対し防犯パトロールカーを寄贈するもの。
(寄贈は平成18年から実施しており、平成29年で県内全市町村への寄贈完了。)
※今年度の寄贈対象団体:千葉市中央区、我孫子市、佐倉市、勝浦市、富津市
千葉県遊技業協同組合財務・社会貢献担当副理事長 月城 孝一
夢まるふぁんど委員会委員長(千葉日報社代表取締役社長) 中元 広之
夢まるふぁんど委員会副委員長(千葉県遊技業協同組合理事長) 星山 聖達
千葉県知事 熊谷 俊人
千葉県警察本部長 宮沢 忠孝
夢まるふぁんど委員より5市町代表へ5本のレプリカキーをそれぞれ贈呈
5市区代表 我孫子市長 星野 順一郎
千葉県遊技業協同組合財務・社会貢献担当副理事長 吉田 和弘
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください