ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 就労・人材確保支援 > 障害のある方への就労支援 > 市町村単独の障害者雇用促進(就労支援)事業等について

更新日:令和6(2024)年7月8日

ページ番号:11064

市町村単独の障害者雇用促進(就労支援)事業等について

県内の市町村が単独で実施している障害者雇用促進(就労支援)事業等について紹介します。以下の各助成制度等についての具体的な内容・利用方法等は、各市町村担当課窓口に御相談ください。

(令和6年4月1日現在)

1.市町村単独の企業への助成制度

市町村名 事業名と概要 担当課 電話

市川市

  • 市川市雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    市内に居住する障がい者、母子家庭の母等、父子家庭の父を雇用した事業主に奨励金として、従業員1人につき定められた金額を半年毎に交付する。
  • 市川市障害者職場実習奨励金外部サイトへのリンク
    市内に居住する障がい者を5日以上、1日4時間以上8時間以下の職場実習に受け入れた事業主に、奨励金として実習1回につき2万円を交付する。

経済観光部

商工業振興課

047-704-4131
船橋市 経済部
商工振興課
047-436-2477
松戸市
  • 松戸市障害者職場実習奨励金外部サイトへのリンク
    障害のある方を5日以上職場実習に受け入れた事業主に奨励金を交付する制度。1回につき2万円を交付。
  • 松戸市雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    障害のある方を雇用する事業主に対し、障害のある方の各月の賃金30%(2万円を限度)を1ヶ年を限度に補助する制度。
経済振興部
商工振興課
047-711-6377
野田市
  • 野田市雇用促進奨励金制度外部サイトへのリンク
    雇用の拡大を図るため、障がいのある方等の市民を雇用した事業主に対して、雇用の翌月から1年間にわたり、月額給与の10%(上限1万5千円)の奨励金を交付。
  • 野田市障がい者職場実習奨励金制度外部サイトへのリンク
    障がいのある方の雇用の拡大を図るため、障がいのある方を5日以上職場実習を受け入れた事業主に対して、障害者1人あたり2万円の奨励金を交付。
  • 野田市トライアル雇用終了後若年者常用雇用奨励金制度外部サイトへのリンク
    国のトライアル雇用終了後に、引き続き5箇月間、若年者を雇用した事業主に対して、常用雇用労働者1人につき5万円(常用雇用労働者に係る5月分の賃金の合計額の100分の10に相当する額が5万円を下回るときは、相当額とする。)の奨励金を交付する。
自然経済推進部
商工労政課

04-7123-1085

成田市
  • 雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    高年齢者(60歳以上)や障がい者、母子家庭の母等の雇用機会の拡大を図るため、雇用した事業主に対し、賃金額の一部を奨励金として交付する。1人につき月額1万7千円(重度障がい者の場合は2万2千円)交付。
経済部
商工振興企業立地課
0476-20-1622
佐倉市
  • 佐倉市障害者雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    障害者の雇用機会拡大を図るため、障害者を常用労働者として新たに雇用した事業主に奨励金を交付する制度。
    1人につき、給料月額の2分の1の額。月額上限は2万円(重度障害者の場合は2万5千円)交付。
経済環境部
商工振興課
043-484-6529

流山市

  • 雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    国の特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)の受給終了後も市内に居住する就職困難者を継続雇用する市内事業主に、奨励金を交付する制度。
  • 各月賃金の100分の30(限度額1万5千円)交付。
  • 障害者職場実習奨励金外部サイトへのリンク
    市内に居住する障害のある者を6日間以上の職場実習に受け入れた事業主に奨励金を交付する制度。
    市内事業所2万円、市外事業所1万5千円交付。

経済振興部

商工振興課

04-7150-6085

八千代市
  • 高年齢者等雇用促進奨励金制度外部サイトへのリンク
    本市に住所を有する高年齢者(60歳以上の者)や心身障害者を公共職業安定所の職業紹介により常用労働者として雇用した、市内に事業所を有する事業主に対して奨励金を交付する制度。雇用月の翌月から高年齢者1人につき、月額1万円、障害者1人につき、月額 1万5千円を最大12か月交付。
経済環境部
商工観光課
047-421-6761
我孫子市
  • 障害者雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    市内に居住する障害のある方を、公共職業安定所の紹介により令和6年3月31日までに雇入れ、国の特定求職困難者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)を受給している市内の事業主が、助成期間終了後も、引き続き雇い入れた場合に奨励金を交付する制度
    1人につき1月最高1万5千円を1年間交付する。

環境経済部
企業立地推進課

04-7185-2214

浦安市
  • 浦安市障がい者職場実習奨励金外部サイトへのリンク
    公共職業安定所の斡旋により、市内に居住する障がい者を職場実習に5日以上受け入れた事業主に、奨励金を交付する制度。1人につき、2万円交付。
  • 浦安市高年齢者及び障がい者雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    公共職業安定所の斡旋により、市内に居住する高年齢者又は障がい者を雇用する事業主、市内に事業所を有し定年退職した方(市内に居住)を再雇用した事業主に、奨励金を交付する制度。1人につき、月額2万円(重度障がい者2万5千円)を1年間交付。
市民経済部
商工観光課
047-712-6295
白井市
  • 雇用促進奨励金外部サイトへのリンク
    操業開始日の前後3ヶ月の間に市民の常用雇用者を5名以上引き続き1年以上雇用等した事業者に奨励金を交付する制度。市民常用雇用者1人につき10万円、市民常用雇用者が障害のある方の場合は1人につき30万円交付。
  • 障害者職場実習奨励金
    市内に居住する障害者を5日以上職場実習に受け入れた事業主に奨励金を交付する制度。1人1回につき2万円を交付。

福祉部

障害福祉課

047-492-1111
酒々井町
  • 雇用促進奨励措置外部サイトへのリンク
    操業を開始した日から3ヶ月の間に、町民の常用正規雇用を5人以上引き続き1年以上雇用した事業者に、奨励金を交付する制度。常用正規雇用者1人につき20万円、障害のある方の場合は1人につき30万円交付。非正規雇用者1人につき5万円、障害のある方の場合は1人につき15万円交付。
経済環境課 043-496-1171(代表)

2.市町村単独の障害のある方への助成制度

市町村名 事業名と概要 担当課 電話
船橋市
  • 新規就労支度金外部サイトへのリンク
    中・高等学校及び中等教育学校の特別支援学級、または特別支援学校を卒業後、5年以内に新規に就労した方に21,000円を支給する。
  • 施設入所者就職支度金外部サイトへのリンク
    就労移行支援又は就労継続支援を利用していた方で、就職又は自営することにより、事業所を退所することになった際に、就職に伴う経費の一部を助成する。(限度額36,000円)

福祉サービス部

障害福祉課

047-436-2345
柏市
  • 柏市ジョブコーチ派遣事業外部サイトへのリンク
    障害のある方が一般企業へ就職する際に、業務習得や職場環境へ慣れることに不安がある場合、または雇用後に職場不適応を起こしている場合に対して、その課題を軽減、解消するためにジョブコーチを派遣する制度。
福祉部
障害福祉課
04-7170-1752
市原市
  • 市原市心身障害者就職支度金外部サイトへのリンク
    市内に住所を有する身体障害者手帳1~4級、若しくは療育手帳保持者又は児童相談所、若しくは知的障がい者更生相談所で知的障がい者と判定された人で、就職した事業所に6ヶ月以上継続して雇用される見込みのある人に、支度金として20,000円を支給する。就職した日から1年以内に申請する。

    令和6年3月31日をもって廃止。但し、経過措置として、令和6年3月31日までに、該当することとなった方は、就職した日から1年以内は申請することができる。

保健福祉部
障がい者支援課

0436-22-1111
流山市

健康福祉部

障害者支援課

04-7150-6081

3.市町村単独の障害者就労支援事業

市町村名 事業名と概要 担当課 電話
千葉市
  • 千葉市障害者職場実習事業外部サイトへのリンク
    就職を希望する障害のある方に対し、企業等で一定期間の実習を行い、相互理解を深めた上で就職・職場定着を目指す。

保健福祉局

高齢障害部
障害者自立支援課

043-245-5175

市川市

  • 市川市障害者就労支援センター(アクセス)外部サイトへのリンク
    就職を希望する障がい者に対して、就労に関する相談・支援と職場定着支援を行っているほか、ハローワーク等の関係機関との連携による雇用企業の開拓を行っている。

経済観光部
商工業振興課

047-704-4131
船橋市
  • 就労支援員補助金
    障害者就業・生活支援センターに1名分の補助金を支出する。

福祉サービス部

障害福祉課

047-436-2343
柏市
  • 柏市障害者等社会参加・就労支援事業外部サイトへのリンク
    主に精神、発達障害が疑われる障害者手帳未所持者を対象に、就労相談や職業能力評価、職業準備訓練、就職活動支援等を実施。
    また、状況により就労の相談などにも対応している。

福祉部

障害福祉課

04-7170-1752
市原市

保健福祉部

障がい者支援課

0436-22-1111
流山市

健康福祉部

障害者支援課

04-7150-6081
我孫子市

障害者就労支援センター

04-7185-2214

鎌ケ谷市

  • 障害者就労相談窓口
    障害者就業・生活支援センターの協力により、相談窓口を設置。
障がい福祉課 047-445-1307
浦安市
  • 障がい者職業相談外部サイトへのリンク
    一般就労を希望する障がいのある方と、障がいのある方を雇用したい企業を対象にした就職相談。
    相談日:月~金(祝日、年末年始を除く)午前9時~午後5時30分
    場所:障がい者就労支援センター
  • 障がい者等就労支援事業外部サイトへのリンク
    障がい者の就労支援と、障がい者を安心して雇用できるための企業支援を目的とした「浦安市障がい者就労支援センター」を運営。

福祉部

障がい事業課

047-712-6397
印西市 環境経済部
経済振興課
商工振興係
0476-33-4483
白井市
  • 障害者就労相談事業
    障害者就労支援員による就労相談。

福祉部

障害福祉課

047-492-1111(代表)
いすみ市
  • いすみ絆工房外部サイトへのリンク 
    総合人材サービスのパーソルグループで障害者雇用を手掛けるパーソルダイバース株式会社(旧パーソルサンクス株式会社)といすみ市とで障害者雇用に関する包括連携協定を締結し、千葉県内初の障害者雇用事業所「いすみ絆工房」を2021年8月に事業開始し運営している。

水産商工観光課

水産商工・食のまちづくり班

0470-62-1119

4.その他の事業

市町村名 事業名と概要 担当課 電話
千葉市
  • 千葉障害者就業支援キャリアセンター運営事業
    障害のある方の一般就労を促進するため、千葉障害者就業支援キャリアセンターの運営に参画する。
    (県との共同事業)

保健福祉局

高齢障害部

障害者自立支援課

043-245-5175
千葉市
  • 入札参加資格格付けの優遇(建設工事入札参加資格者等級格付けへの加点)
    建設工事入札参加資格者の格付における障害者雇用企業への加点。
    (1)障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく法定雇用率を達成している場合等に、格付の基準となる発注者別評価点に20点加点する。
    (2)(1)による加点を受けていない場合で、審査基準日から1年以内に特例子会社で取引がある場合は、5点加点する。
    格付が上位となった業者は、より規模の大きい工事の入札に参加することができる。
財政局資産経営部契約課
043-245-5088
千葉市
  • チャレンジドオフィスちばし
    千葉市における障害のある方の雇用を促進するとともに、民間企業等での一般就労に向けたステップアップを支援する。
総務局総務部人事課 043-245-5032

市川市

  • チャレンジドオフィスいちかわ外部サイトへのリンク
    働く意欲があるものの、なかなか就労に結びつかない障がいのある方を対象に、市川市の会計年度任用職員として一定期間採用し、その職務経験を活かして一般企業等への就労に繋げるもの。
    (第1庁舎)総務部人事課 047-712-8573
    (第2庁舎)生涯学習部教育総務課 047-702-8587

総務部

人事課

生涯学習部

教育総務課

総務部人事課
047-712-8573

生涯学習部教育総務課
047-702-8587

船橋市
  • 「障害のある方の雇用・就労を応援するイベント『はたらく』ということ」外部サイトへのリンク
    これから就労を目指す障害のある方やその家族・雇用を考える企業に対して、職場実習後に企業への採用に繋がった障害のある方本人・受け入れた企業による体験談の発表会を開催し、併せて「就職者発表会記念絵本(障害のある方の雇用を推進するための絵本)」を作成している。
  • 障害のある方を積極的に雇用し、働きやすい環境づくりを行っているなどの要件を満たした市内事業所を「船橋市障害者雇用優良事業所『ふなばし♡あったかんぱにー』」として表彰し、その優れた取り組みをまとめたリーフレットを作成している。
  • 障害者職場実習先開拓員が、職場実習の受け入れが可能な企業をリスト化し、市立特別支援学校や障害者就業・生活支援センター等の就労支援施設に提供することで、職場実習を促進する。

経済部

商工振興課

047-436-2477
松戸市

 

  • チャレンジドオフィスまつど
    一般企業等で働く意欲のあるものの就労になかなか結びつかない障害のある方に対し、松戸市役所内で会計年度任用職員として就労する機会を設けることにより、その経験を活かし一般企業等への就労を円滑に行えるようにする。

経済振興部

商工振興課

047-711-6377
成田市
  • チャレンジドオフィスなりた
    民間企業等に就労する意向のある障がい者を会計年度任用職員として雇用し、様々な事務作業を経験し就業訓練を重ねることで、民間企業等への就職を目指す。
福祉部
障がい者福祉課
0476-20-1539
佐倉市
  • チャレンジドオフィスさくら外部サイトへのリンク
    障害のあるかたの雇用を促進するとともに、最長2年間、会計年度職員として雇用し市役所内での実務経験を活かして、一般企業への就労支援を行う。

総務部

人事課

043-484-6104
佐倉市
  • 障害者の新規雇用に力を入れている事業所、障害者の働きやすい環境を整えている事業所等、障害者雇用に積極的な市内事業所を1年に1度「さくらユニバーサルカンパニー」として表彰を行う。

経済環境部

商工振興課

043-484-6529
習志野市
  • 職場実習の受け入れ
    市内事業所に通所している障がい者の職場実習の受け入れ。
健康福祉部障がい福祉課 047-451-1151(代表)
習志野市
  • チャレンジドオフィスならしの
    一般企業等で働く意欲はあるが、なかなか就労に結びつかない障がいのある方に対し、習志野市の会計年度任用職員として雇用し、職務体験を積むことによって一般企業等への就労が円滑に行えるよう支援する。

総務部

人事課

047-451-1151(代表)

柏市
  • チャレンジドオフィスかしわ外部サイトへのリンク
    障害者を最長3年間,会計年度任用職員として雇用し,市役所での実務経験を通じて一般企業等への就労を目指すもの。
福祉部
障害福祉課
04-7170-1752
市原市
  • 障がい者チャレンジ雇用事業
    市原市役所において知的障がい者等を会計年度任用職員として一定期間雇用し、障がい者雇用への理解を深めるとともに、その業務経験を一般企業への就職に生かせるよう支援する。

保健福祉部

障がい者支援課

0436-22-1111

八千代市

  • チャレンジドオフィスやちよ外部サイトへのリンク
    一般企業等で働く意欲があるものの、就職に結びつかない障害者を対象に、一定期間、八千代市役所の非常勤職員として採用し、社会人としての行動を修得させ、その職務経験を生かすことで一般就労に結び付けていくことを目的とする。

総務部
職員課
人事研修班

047-483-1511(代表)
我孫子市
  • 一般企業等で働く意欲があるものの、就労に結びつかない障害者を対象として、一定期間市の非常勤職員として採用し、社会人としての行動を習得させ、その職務経験を生かすことで一般就労に結び付けていくことを目的とする。
障害者就労支援センター 04-7185-2214
君津市
  • チャレンジドオフィスきみつ
    一般企業等で働く意欲があるものの、なかなか就労に結びつかない障害のある方(知的障害者・精神障害者)に対し、君津市役所内で会計年度任用職員として就労する機会を設け、社会人としての基本を身に付けることにより、一般企業等への就労を支援する。

総務部

人事課

0439-56-1386
富津市
  • チャレンジドオフィスふっつ
    一般就労の意欲があるものの、何らかの課題があり、一般就労に結び付かない障がいのある方を対象に、一定期間会計年度任用職員として採用し、日々の業を通じて就労スキルやマナーの向上、勤怠の安定を図ることにより、社会人としての行動を習得させ、その職務経験を活かすことで一般就労を円滑に行えることを目的とするもの。(就労支援機関からの推薦等がある方で一般企業への就労を目指している方を対象。)
建設経済部
商工観光課
商工係
 
総務部
総務課
職員係

 

0439-80-1287
(商工観光課)
 
0439-80-1210
(総務課)
袖ケ浦市
  • チャレンジドオフィス袖ケ浦
    一般企業等で働く意欲があるものの、就労上の課題があり、一般企業等への就労にむすびつかない障が いのある方を対象に、会計年度任用職員として採用し、日々の業務を通じて就労スキルやマナーの向上、 勤怠の安定を図ることにより、一般企業等への就労を目指す。(就労支援機関からの推薦等がある方で一般企業への就労を目指している方を対象。)
総務部 職員課
組織人事班
0438-62-2106
内線570
印西市
  • おしごと発見フェア
    障害者雇用を希望する企業と、就労を希望する障がい者との面接会を開催。

環境経済部

経済振興課

商工振興係

0476-33-4483
白井市
  • チャレンジドオフィスしろい
    障害者を一定期間、白井市役所で雇用することで、障害者の就労意欲及び能力の向上を図り、一般企業等への就労につなげるとともに、障害者の就労に関しての啓発及び理解の促進を図る。

福祉部

障害福祉課

047-492-1111(代表)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部産業人材課障害者就労支援班

電話番号:043-223-2756

ファックス番号:043-221-3730

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?