ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年8月9日

ページ番号:8848

試験研究成果発表会|水産総合研究センター

千葉県水産総合研究センターにおける研究成果等について、千葉県農林水産技術推進会議水産部会では「成果発表会」を開催し、広く関係者の皆様に成果の内容をお知らせするとともに、皆様からの提言を今後の試験研究に反映させたいと考えています。

参加は無料です。お気軽に御参加ください。

令和6年度試験研究成果発表会の開催内容、開催日等

部門 開催内容 開催日 開催場所 開催案内
資源管理・増養殖部門、流通加工部門
(1)研究内容の紹介:東京湾を中心に
  • センター全体の研究紹介
  • 二枚貝類、ノリ、東京湾漁場環境について

  • 東京湾の重要魚種の動向について

  • ナマコの種苗生産技術開発について

  • クロダイの有効利用について

(2)意見交換会

6月7日 新木更津市漁業協同組合 木更津漁村センター(千葉県木更津市中央3丁目14) 開催スケジュール(PDF:124.2KB)
資源管理・増養殖部門、流通加工部門
(1)研究内容の紹介:内房を中心に
  • センター全体の研究紹介
  • 急潮予測と重要魚種の資源評価について

  • 藻場回復対策について

  • K値を指標とした鮮度管理について

(2)意見交換会

6月17日 安房合同庁舎3階 大会議室(館山市北条402-1) 開催スケジュール(PDF:120.4KB)
資源管理・増養殖部門、漁場環境・生産基盤部門、流通加工部門
(1)研究内容の紹介:銚子・九十九里を中心に
  • センター全体の研究紹介
  • 重要魚種の資源関係調査について(漁海況予測、キンメダイ、チョウセンハマグリ等)

  • ICTを活用した小型底びき網漁業の操業の効率化について

  • 魚礁の効果把握調査について

  • K値を指標とした鮮度管理について 

  • 銚子港に水揚されたマイワシの肉質について

(2)意見交換会

6月21日 銚子市漁協 第1卸売場 海業支援施設 2階会議室(銚子市新生町1丁目36番地12) 開催スケジュール(PDF:120.4KB)
内水面部門

(1)研究内容の紹介:内水面を中心に

  • センター全体の研究紹介
  • 遡上性の高いアユ新規系統群作出技術の開発
  • 利根川河口堰魚道におけるシラスウナギ遡上状況と
  • かぐら網漁獲実態の把握
  • 人工採苗網を用いたスジアオノリ養殖管理手法の開発
  • 河川湖沼の魚介類資源動態の把握
  • 利根川・小櫃川におけるヤマトシジミ資源の変動把握

(2)意見交換会

6月25日
千葉県教育会館 本館608会議室(千葉市中央区中央4丁目13-1)
 
開催スケジュール(PDF:120.4KB)
資源管理・増養殖部門、漁場環境・生産基盤部門、流通加工部門
(1)研究内容の紹介:外房(安房地区)を中心に
  • センター全体の研究紹介
  • 海況予測と重要魚種の資源評価について

  • 藻場回復対策について

  • K値を指標とした鮮度管理について 

(2)意見交換会

7月12日 南房総市和田コミュニティセンター3階 市民ホール(南房総市和田町仁我浦206番地) 開催スケジュール(PDF:124.2KB)
資源管理・増養殖部門、漁場環境・生産基盤部門、流通加工部門
(1)研究内容の紹介:外房(夷隅地区)を中心に
  • センター全体の研究紹介
  • 海況予測と重要魚種の資源評価について

  • 藻場回復対策について

  • トラフグ種苗生産技術開発について

  • K値を指標とした鮮度管理について 

(2)意見交換会

7月17日 勝浦水産事務所 1階 大会議室(勝浦市墨名815-12) 開催スケジュール(PDF:124.2KB)
資源管理・増養殖部門
  • 令和6年8月以降のサンマ漁海況予報について
  • マサバの長期漁海況予報について
  • マイワシの長期漁海況予報について
  • カタクチイワシの長期漁海況予報について
8月9日~8月29日 オンライン配信

開催案内(PDF:90.5KB)

参加者連絡票(PDF:43.3KB)
参加者連絡票(ワード:19.5KB)

過去の開催結果はこちら

 

お問い合わせ

所属課室:農林水産部水産総合研究センター企画調整室

電話番号:0470-43-1111

ファックス番号:0470-43-1114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?