ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化財 > 市町村別の国・県指定および国登録文化財 > 海匝エリアの市 > 銚子市の国・県指定および国登録文化財 > 銚子市の記念物 > 犬吠埼産出のアンモナイト
更新日:令和4(2022)年7月20日
ページ番号:314626
(いぬぼうさきさんしゅつのあんもないと)
県指定天然記念物
平成18年3月14日
銚子市八木町1777番地の1 銚子市地域交流センター・銚子芸術村(銚子市)
アンモナイトは、殻をもつ生物で、軟体動物の頭足類というタコやイカと同じ仲間である。約4億2千万年前の古生代デボン紀初めに出現し、中生代に恐竜とともに最も栄え、白亜紀末に絶滅した。
犬吠埼灯台の周辺には、中生代白亜紀に海底に堆積した約1億3千万年前から約1億1千万年前の地層が露出している。銚子層群と呼ばれるこの地層は、砂岩と頁岩が交互に堆積しており、「犬吠埼の白亜紀浅海堆積物」として国の天然記念物に指定されている。このアンモナイトは、銚子層群のうち、白亜紀のアプチアン前期(約1億2千万年前)に堆積した犬吠埼層という地層から採集されたものである。
県指定の標本は銚子市立高神小学校に保管されている5標本6点で、全体が残っている標本はないものの、保存状態はよい。いずれも異常巻アンモナイトとも呼ばれているタイプで、殻がきれいな渦巻き様に巻いているものではない。この種類のアンモナイトは、我が国では銚子地域だけで産出する。千葉県内では、大型化石としても最古のものである。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください