ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和5年(2023年) > ちば県民だより(令和5年3月号) > お知らせ情報一覧(令和5年3月号) > ちば県民だより(令和5年3月号)7面
更新日:令和6(2024)年4月5日
ページ番号:564494
県庁の宛先は、〒260-8667(住所記載不要)各担当課
ファックスによるお問い合わせは、県報道広報課まで
ファックス 043-227-0146
★詳細な内容や質問は、それぞれの問い合わせ先へお願いします。
●掲載の内容は、新型コロナウイルスの感染拡大防止などのため、中止・変更となる場合があります。
対=対象 日=日時・期間 会=会場 内=内容 休=休館日 定=定員 申=申込方法 料=料金等 受=受付期間・受付場所 問=問い合わせ先・申込先 HP=ホームページ
※Eメールは、送信途中の安全性が万全でないことにご留意ください。
※「講座・催し」で申込方法の記載がない場合は直接会場にお越しください。
講座・催し
お知らせ
日 5月27日(土曜日)14時開演(13時15分開場)
会 市川市文化会館(JR総武線本八幡駅から徒歩10分)
出演:山下一史(やましたかずふみ)さん(指揮)、大森啓史(おおもりけいじ)さん(ナチュラルホルン)
曲目:J.C.バッハ/シンフォニア変ロ長調作品18-2(歌劇「ルーチョ・シルラ」序曲)
モーツァルト/ホルン協奏曲第3番変ホ長調K.447
ベルリオーズ/幻想交響曲作品14
料 S席4千円、A席3千円、B席2千円(全席指定)
問 公益財団法人 千葉交響楽団事務局 電話番号 043-222-4231
受付期間 3月6日(月曜日)から3月13日(月曜日)
償還方法 10年満期一括
償還期日 令和15年3月25日
購入可能額 1万円から上限なし(1万円単位)
利払い 年2回(9月、3月)
利率 ホームページをご覧になるかお問い合わせください。
取扱窓口
申し込みに必要なもの
※受付期間内でも、売り切れにより受け付けを終了する場合や、支店により取り扱っていない場合があります。また、金融機関により、申し込みに必要なものが異なることがあります。詳しくは取扱窓口にお問い合わせください。
※令和5年度の発行計画は4月号に掲載予定です。
問 取扱窓口または県財政課 電話番号 043-223-2074
自動車税(種別割)の納税通知書は、4月1日現在の登録に基づいて送付されます。自動車を譲渡・廃車したとき、住所を変更したときなどは、管轄の運輸支局などで必ず登録手続きをしてください。
※詳しくはホームページをご覧ください。
問 千葉運輸支局 電話番号 050-5540-2022
または次の自動車検査登録事務所
野田 電話番号 050-5540-2023
習志野 電話番号 050-5540-2024
袖ヶ浦 電話番号 050-5540-2025
令和6年4月1日から、不動産の相続登記申請が義務化されます。義務化後は、相続によって所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければならなくなります。この相続登記の申請義務は、既に所有者が亡くなったにもかかわらず、相続登記の申請をしていない場合にも適用されます。
また、正当な理由がないのに義務に違反した場合、10万円以下の過料が適用される場合があります。
※詳しくは最寄りの法務局に問い合わせるか、法務省のホームページをご覧ください。
問 千葉地方法務局不動産登記部門 電話番号 043-302-1312
第十一回特別弔慰金の請求期限が近づいています。請求期限を過ぎると特別弔慰金を受ける権利がなくなりますので、お早めにご請求ください。
※支給対象の要件など、詳しくはお問い合わせください。
申 請求者が居住する市区町村の援護担当課に請求
受 3月31日(金曜日)まで
問 各市町村の援護担当課または県健康福祉指導課 電話番号 043-223-2337
対 会議室や体育館、道路や河川、港湾施設などの使用料
利用できる金融機関
※コンビニエンスストアに設置されているATMでは納付できません。
※インターネットバンキングを利用する場合は、各金融機関の利用契約が必要です。
問 県出納局 電話番号 043-223-3310
4月に予定されている新社会福祉センター(千葉市中央区千葉港4-5)への移転に伴い、3月11日(土曜日)および4月1日(土曜日)は臨時休業となります。
また、3月13日(月曜日)から3月31日(金曜日)までは現社会福祉センター(千葉市中央区千葉港4-3)で通常どおり営業します。
問 社会福祉法人千葉県社会福祉協議会 電話番号 043-245-1101(代表)(日曜日除く10時から18時)
千葉県文化会館は、施設老朽化に伴い、令和5年度から全館休館し、大規模改修工事を予定しています。
日 4月1日(土曜日)から令和7年6月30日(月曜日)(予定)
問 県文化振興課 電話番号 043-223-2406
千葉県文化会館 電話番号 043-222-0201
進学・進級の時期は、生活環境の変化に伴い、少年が深夜はいかい、喫煙、飲酒などの不良行為や、万引き、大麻をはじめとする薬物乱用などの非行に走りやすく、また、SNSなどのコミュニティサイトの利用をきっかけに、家出をしたり、犯罪に巻き込まれたりするケースも少なくありません。
~保護者の皆さまへ~
お子さまのインターネットなどの利用に起因する被害や家出、トラブルの防止には、
などを保護者が責任をもって行うことが重要です。
問 県警察少年センター ヤング・テレホン(電話相談) フリーダイヤル 0120-783497(ナヤミヨクナル)月曜日から金曜日(休祝日、年末年始を除きます。)
※面接での相談は予約をお願いします。
里親とは、さまざまな事情で家庭で生活できない子どもたちを、保護者の代わりに家庭的な雰囲気の中で愛情深く育ててくださる方をいいます。
里親の下で育つことにより、子どもは特定の大人との愛着関係を育み、自分を受け入れてもらえるという安心感や、人間関係における信頼感が得られます。 また、子どもが将来自分で家庭を築くときに備え、「家庭」のモデルを知ることができます。
さらに、身近な地域社会の中で成長することで社会性を養い、いろいろな生活経験を経て生活技術が身に付きます。
一方で、まだ里親の数が足りていないのが現状です。里親に関心をお持ちの方は管轄の児童相談所にお問い合わせください。
問 県各児童相談所または県児童家庭課 電話番号 043-223-2322
県では、3月を「千葉県献血推進強調月間」と定めて、献血の協力を呼びかけています。
春先は気候の関係や風邪などで体調を崩す方が増えることや、年度替わりで学校や企業の協力が得られにくいことから、献血者が減少し、血液が不足する傾向にあります。
皆さまの献血への積極的なご協力をお願いします。
献血は、県内6カ所の献血ルームと各地を巡回する献血バスで実施しています。
詳しくはホームページをご覧になるかお問い合わせください。
問 千葉県赤十字血液センター献血推進課 電話番号 047-457-9927
県薬務課 電話番号 043-223-2614
令和5年2月5日発行の2月号7面「お知らせ」に掲載いたしました「千葉県債(5年債)を発行します」に誤りがありました。
正しくは次の通りです。訂正しておわびいたします。
訂正箇所
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください