ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年11月5日

ページ番号:615233

ちば県民だより(令和5年11月号)1面

通算第548号
毎月5日発行(1月のみ1日発行)

アートがつなぐ オランダ×千葉
テオ・ヤンセン展

風を食べて動く「砂浜の生命体(ストランドビースト)」、千葉県に上陸!

千葉県立美術館

令和6年1月21日(日曜日)まで

休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日から1月4日)

開館時間 9時から16時30分(最終入場16時)

料金 一般1000円、高校生・大学生500円 ※中学生以下・65歳以上無料

 

12月3日(日曜日)には千葉みなとの海岸を歩くイベントも

千葉県とオランダは、江戸時代に佐倉藩が蘭学を奨励したことなどから歴史的に深いつながりがあります。近年では、同国のホストタウンとして東京2020オリンピック・パラリンピックの事前キャンプが実施されるなど、今日までさまざまな交流が続いています。

県立美術館では、文化交流として同国出身の世界的アーティスト テオ・ヤンセン氏の展覧会を開催中!風の力で動く巨大アートを10体以上展示する他、実際に動く様子を間近にご覧いただけます。千葉とオランダをつなぐ海辺のアートをお楽しみください。

 

会場・問い合わせ 県立美術館(千葉市中央区中央港1-10-1) 電話番号 043-242-8311

知事メッセージ 県民の皆さまへ

保護者の病気や児童虐待などさまざまな事情により家庭で暮らすことができない子どもたちに、できる限り家庭と同様の環境を用意するため、一人でも多くの方に里親登録をお願いしています。

この5年間で千葉県の里親登録数は480組から643組へ、里親等委託率は25.3%から31.5%に増加しており、改めて里親やファミリーホームの皆さまに感謝します。

「里親」というと養子縁組里親をイメージする方も多いのですが、ほとんどの場合は「養育里親」として一時的に家庭内で子どもを預かって養育します。里親委託措置の約6割は委託期間が3年未満となっていますし、一時保護委託の場合は6割以上が委託日数1カ月以下となっています。

研修を受け、登録いただいた里親と子どものそれぞれの事情を考慮した上で児童相談所が委託を行い、さまざまな形でサポートします。何らかの事情を抱えた保護者の代わりに一時的に子どもたちを預かることにご関心のある方はぜひ、里親制度説明会にご参加いただいたり、児童相談所にご相談ください。

11月は、こども家庭庁の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」実施期間です。

児童相談所は虐待を受けた子どもを一時保護する業務が注目されがちですが、本来は子どもや保護者などからの相談に応じ、子どもの最善の利益を図るために、共に考え、援助や指導を行う組織です。

令和4年度の児童虐待の相談対応件数のうち、一時保護したのは約12%であり、多くの場合は保護者をさまざまな形でサポートし、家庭で養育がなされています。また、一時保護した場合でも約66%が家庭に復帰しています。養育で不安な点があれば、ご遠慮なくご相談ください。

子どもたちに最善の選択肢を用意できる千葉県を作るため、今後も県民の皆さまと共に取り組んでいきます。

千葉県知事 熊谷俊人(くまがいとしひと)

 

千葉県庁 代表電話 043-223-2110

編集・発行/千葉県総合企画部報道広報課
〒260-8667 千葉市中央区市場町1番1号
電話番号 043-223-2241 ファックス 043-227-0146

県人口6,273,530人(対前月比676人減)
男 3,107,156人/女 3,166,374人
世帯数 2,868,701世帯(対前月比1,864世帯増)
[令和5年10月1日現在]

千葉県広報X外部サイトへのリンク
千葉県公式LINE外部サイトへのリンク
千葉県防災X外部サイトへのリンク

 

次のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?