ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和4年(2022年) > ちば県民だより(令和4年2月号) > ちば県民だより(令和4年2月号)5面
更新日:令和6(2024)年2月1日
ページ番号:485449
「新型コロナウイルス感染(疑い)者事前登録システム(イマビス)」は、新型コロナウイルス感染症の検査を受けた方に、結果が判明する前に緊急連絡先や持病などの情報を入力していただくシステムです。
保健所からの連絡を待たずにいつでも入力でき、保健所からの対応がスムーズになります。緊急連絡先が登録でき、万が一のときにも安心です。
検査を受けた方は、ぜひ正確な情報の入力にご協力をお願いします。
県では、新型コロナウイルス感染者に、携帯電話のショートメッセージ(SMS)で療養に必要な情報等を提供しています。陽性の連絡を受けた方は、SMSをご確認いただき、療養期間における対応や調査にご協力をお願いします。また、毎日の健康状況を把握する厚生労働省のシステムMy HER-SYS(マイハーシス)の登録にもご協力をお願いします。
※イマビス、SMSは県内在住(千葉市、船橋市、柏市は未対応)の方に限ります。
問い合わせ 県疾病対策課 TEL 043-223-2691
この条例は、飲酒運転の根絶を図るための施策を総合的に推進し、飲酒運転のない、県民の誰もが安心して暮らすことができる地域社会を実現することを目的として制定されました。飲酒運転を根絶するため、皆さんのご協力をお願いします。
問い合わせ 県くらし安全推進課 TEL 043-223-4134
<概要>
「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の改正により、7月1日から自転車損害賠償保険等(以下「自転車保険」)の加入が義務になります。
自転車による事故は、誰もが被害者にも加害者にもなる可能性があり、加害者になると、高額な賠償金を請求されることもあります。あなたと被害者を守るため、自転車保険に加入しましょう。
既に加入済みの保険や、家族が入っている保険でご自身の自転車事故の損害賠償に対応している場合は、新たに加入する必要はありません。まずはご自身や家族が加入している保険の内容・補償範囲の確認をしましょう。
〈加入義務化の対象〉
自転車保険とは
自転車利用中の事故で他人にケガをさせてしまった場合などの損害を賠償できる保険や共済のことです。
自転車専用の保険や、自動車保険・火災保険等の個人賠償責任補償特約、TSマーク付帯保険などを含みます。
問い合わせ 県くらし安全推進課 TEL 043-223-2263
飯高檀林は、現在の飯高寺に置かれた日蓮宗最大級の檀林(仏教の学問所)です。1580(天正8)年に現在の匝瑳(そうさ)市で僧侶の教育と宗学の探求を目的に開設され、日本最古の大学といわれています。最盛期には約800人が在籍。1872(明治5)年の学制発布により廃檀となるまで、多くの名僧を輩出しました。
講堂(こうどう)
当時の学僧は檀林に通い講義を受けたり、説法などを自主的に学んでいました。修学課程は8階級。1日でも講義を欠席すると進級ができず、全課程を修了するまでおよそ36年もかかったといわれています。また、多くの寺院では、境内の中心に本堂が配置されていますが、飯高寺では講堂が中心にあることからも、僧侶の養成教育に力を注いでいたことがうかがえます。
鐘楼(しょうろう)
いくつかの建物は当時の状態のまま現存しており、講堂・鐘楼・鼓楼(ころう)・総門は国の重要文化財に、境内全体は県史跡に指定されています。
また、徳川家康の側室・お万の方のお手植えとされるカエデや、講堂裏に咲く500株以上のボタンが、厳粛な雰囲気が漂う境内を華やかに彩っています。
ボタン(4月が見頃)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください