ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年1月23日

ページ番号:19900

県民の日

お知らせ

6月15日は「県民の日」です

「県民の日」は、「県民が、郷土を知り、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を築くことを期する日」として、県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭和59年に制定されました。

これは、明治6(1873)年6月15日に当時の木更津県、印旛県の両県が合併して千葉県が誕生したことに由来しています。

県では、県民の日を記念して、6月15日を中心に様々なイベントや県内施設などの割引や無料開放を実施しています。

県民の日中央行事

令和6年度は、千葉県誕生150周年記念事業フィナーレイベント外部サイトへのリンクとして実施しました。

県民の日地域行事

令和6年度「県民の日」地域行事について、情報を掲載しました。

(一部の行事については、千葉県誕生150周年記念事業地域行事として実施しました。)

県民の日賛同行事

令和7年度県民の日賛同行事の募集について

県民の日を記念した行事を募集しています。

賛同行事は県でまとめて広報します。

詳しくはこちら(令和7年度県民の日賛同行事の募集)をご覧ください。

千葉県紹介パネル(通称「県民の日パネル」)の貸出し

千葉県の成り立ちや歴史、文化、自然などをわかりやすく紹介するための千葉県紹介パネル(通称「県民の日パネル」)の貸出しを行っています。

パネルの借受けを希望する方は、「県民の日パネル」貸出要領をよくお読みの上、以下の手順で環境生活部スポーツ・文化局文化振興課千葉県誕生150周年記念事業推進室に申請を行ってください。

過去の「県民の日」事業実施結果

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課千葉県誕生150周年記念事業推進室

電話番号:043-223-3945

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?