ここから本文です。
佐倉警察署管内(佐倉市・八街市・酒々井町)では、令和6年5月21日(火曜日)から5月30日(木曜日)まで、交通死亡事故多発警報が発令されています。
車を運転される際には、慣れた道でも安全確認を行い、子供や高齢者の安全を確保しましょう。また、暑さによる集中力の低下から、交通事故が多くなります。交通ルールを順守し、交通事故の防止に努めましょう。
「千葉県交通安全条例」では、人命尊重の理念の下、県民一人一人が主体的に交通安全活動に取り組むことにより、交通事故を撲滅し安全で住みよい「交通安全県ちば」を確立することとしている。
交通事故を防止するためには、県民一人ひとりが交通安全意識の向上を図り、交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践することが大切である。
令和6年度の千葉県交通安全県民運動は、このような観点に立ち、県民をはじめ、国・県・市町村、企業、団体、NPOや地域の交通安全推進団体が連携して、「第11次千葉県交通安全計画(令和3年~令和7年※)」で定める抑止目標の達成に向けた交通事故死者数及び交通事故重症者数の着実な減少を目指し、交通安全対策に取り組むものとする。※2021~2025年度
みんなでつくろう交通安全県ちば
運動名 |
期間 |
---|---|
春の全国交通安全運動 |
4月6日(土曜日)から4月15日(月曜日) |
夏の交通安全運動 |
7月10日(水曜日)から7月19日(金曜日) |
秋の全国交通安全運動 |
9月21日(土曜日)から9月30日(月曜日) |
冬の交通安全運動 |
12月10日(火曜日)から12月19日(木曜日) |
運動名 | 期間 |
---|---|
自転車安全利用推進強化月間 | 5月1日(水曜日)から5月31日(金曜日) |
シートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間 | 6月1日(土曜日)から6月30日(日曜日) |
ゼブラ・ストップ活動強化月間 | (1)8月1日(木曜日)から8月31日(土曜日) (2)11月1日(金曜日)から11月30日(土曜日) (3)1月1日(水曜日)から1月31日(金曜日) |
区分 |
印旛管内 |
千葉県全体 |
---|---|---|
事故発生件数 |
1,754件(前年比+79件) |
13,564件(前年比+341件) |
死者数 |
21名(前年比-5名) |
127名(前年比+3名) |
負傷者数 |
2,121名(前年比+87名) |
16,259名(前年比+420名) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください