ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年8月21日

ページ番号:6589

気軽にフィッシング!ちば釣り体験モデル事業第1回研究会の結果

1研究会開催日時

平成26年8月20日(水曜日)に市川市行徳公民館で開催

2研究会参加メンバー

固定メンバー

所属 氏名(敬称略)

(公社)千葉県観光物産協会

チーフアドバイザー

石田文夫

千葉県農林水産部水産課

流通加工班長

山田嘉孝

千葉県商工労働部観光誘致促進課

副課長

松澤英雄

千葉県商工労働部観光企画課

副課長

田中隆一

グローブライド株式会社

フィッシング営業本部

小堀友理華

株式会社ティー・ゲート

ニューツーリズム事業部

高田智子

地域メンバー

所属 氏名(敬称略)

市川市行徳漁業協同組合

監事

高橋利之

市川市経済部観光交流推進課

課長

金子登志夫

3検討内容

第1回研究会の様子

主な検討内容

モニターツアーの実施地域、第1回モニターツアーのコース内容について、検討がなされました。

実施地域は、市川地域、市原地域、富浦地域の3地域とし、第1回モニターツアーアは、家族(親子連れ)の初心者を対象に、江戸川(行徳・江戸川放水路)において、ハゼ釣りを交えたモニターツアーを検討しました。

江戸川のハゼ釣りにした理由は次のとおりです。

  • 江戸川放水路は、関東有数のハゼ釣り場であること。
  • ハゼは良く釣れ、子どもが飽きずに楽しめること。
  • 釣り場が公共交通からアクセスが良く、気軽に行けること。
  • 遊魚船など県内の事業者に収入がつながること。

研究会メンバーからの主な意見は、次のとおりです。

  • 「江戸川のハゼ」のブランド力を高めてはどうか。
  • コースにハゼの調理体験も取り入れてはどうか。
  • ハゼの料理を提供してはどうか。近隣の温泉施設に行けるようにしてはどうか。

コース内容については、研究会メンバーの意見を踏まえ、関係事業者と調整検討し、設定する予定です。

モニターツアーについては、この事業の受託者である株式会社近畿日本ツーリストのホームページから募集を行います。

お問い合わせ

所属課室:商工労働部観光政策課企画調整室

電話番号:043-223-2417

ファックス番号:043-225-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?