ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 多様性尊重・人権・男女共同参画・DV対策 > DV対策 > 女性に対する暴力をなくす運動 > 令和5年度DV・児童虐待予防セミナーの開催について
更新日:令和5(2023)年11月8日
ページ番号:615541
令和5年11月12日(日曜日)から令和5年11月25日(土曜日)
千葉県公式セミナーチャンネル(YouTube)によるオンラインセミナー
徳永 雅子 氏(徳永家族問題相談室 室長)
2002年、「徳永家族問題相談室」を開設し、子ども虐待、DV、高齢者虐待、依存症(アディクション)、家族問題、精神保健問題などのカウンセリングや介入を行っています。保健師活動をしながら、アルコールをはじめとするアディクション問題や家族問題の研究やカウンセリングを行うなど幅広く活躍されています。
無料
令和5年11月20日(月曜日)
チラシ裏面の申込書に記載の上、お申込みください。
ファックス番号:043-224-4085(千葉県健康福祉部児童家庭課宛)
お問合せ先
千葉県健康福祉部児童家庭課
電話番号:043-223-2376
セミナーをご受講いただきました方向けに、今後のセミナー等の参考にさせていただきたいので、皆様の率直なご意見・ご感想をお聞かせください。
アンケートの回答は、公表されることはありません。
体への暴力の他、暴言・束縛などもDVです。あなたやあなたの周りのかたが困っていたら、辛いことを相談してみませんか。
関連リンク
お問い合わせ
【注意事項】
このフォームからはご相談はお受けできません。
DV被害に関してご相談されたい女性の方は、女性サポートセンターの電話相談「043-206-8002」をご利用ください。
女性サポートセンターでは、24時間365日電話でのご相談をお受けしております。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください